このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

画質で見る「α350」──1420万画素+ISO 3200の実力は?

2008年03月14日 12時00分更新

文● 小林 伸(カメラマン)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ソニーから7日に発売されたデジタル一眼レフ機「α350」。ここでは実写サンプルを掲載しながら絵作りや操作性の特徴を見ていく。

α350

α350



進化を感じさせるホワイトバランスの精度


 まず最初に全体を通した感想について書いておこう。昨年発売された中級機種の「α700」、α350と同時に発表された「α200」など最近の機種を見ていくと、オートホワイトバランスの精度が上がっており、印象に近い適切な色合いの再現が行なわれているなという印象だ。

 例えば夕景の作例などでは、光源の雰囲気を残したほうがいいが、逆に残しすぎると今度はアンバーが強く載りすぎて不自然に感じるといった具合に、さじ加減が難しい。このあたりはメーカーごとに考え方の違いが出る部分だ。

 ソニーの場合はどうかというと、雰囲気はあるが、色味もクリアーに出ていて、そのへんはうまいなと感じさせる。天候などの関係で色味が少ないサンプルが中心になってしまったが、印象としてはとてもよい。


ISO 800までは変化を感じずに利用可能


 ISO 100~400くらいまでは、ほとんど変化が見られない。ISO 800あたりから少しずつ荒れが目立ってくるようだが実用上はそれほど問題にすることではないように思われる。ISO 1600以上ではノイズによる画面の荒れを意識的に利用するような作品作りが必要になるだろう

ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン