松下電気産業(株)は30日、コンパクトデジタルカメラ「LUMIXシリーズ」の新製品を発表した。ラインナップは「DMC-FX35」「DMC-FS3」「DMC-LZ10」「DMC-LS80」の4機種。価格はオープンプライス。
広角25mmになったFXシリーズ
DMC-FX35は、2007年8月に発売された「DMC-FX33」の後継機種(関連記事)。薄型かつスタイリッシュなデザインがコンセプトで、LUMIXシリーズの中でも特に人気が高いモデルとなる。
旧モデルからの主な変更点は以下の通り。
- 広角25mm・光学4倍レンズを搭載(従来は28mm、3.6倍)
- 新開発の画像処理エンジン「ヴィーナスエンジンIV」搭載
- 暗部補正機能が追加
- 1010万画素へ高画素化(同810万画素)
DMC-FX35は、本体の薄さ22mmを変えず、より広角撮影が可能なレンズを搭載した点を特徴とする。新開発の非球面レンズの採用によって、広角側は28mmから25mmへと広がり、25mmの広角撮影時でも周辺部分の歪みは少ないという。光学ズームも3.6倍から4倍へ伸びている。
新開発の画像処理エンジン「ヴィーナスエンジンIV」には、新たなノイズ処理回路が加わり、高感度撮影時の画質が向上しているという。また、自動的に撮影モードを切り替えたり、顔認識や手ブレ補正などを自動的に実行する撮影モード「おまかせiA(インテリジェンスオート)」に、新たに「暗部補正」ど「デジタル赤目補正」が加わったのも特徴である。暗い場所で撮影するとき、“手前の被写体(人物など)は明るいが背景は暗く写ってしまう”ということがよくあるが、暗部補正はこれを補正する。手前の被写体と背景を別々に露出を行ない、暗い部分に補正をかけることで、人物も背景も明るく写すことができるという。
予想実売価格は4万3000円。2月22日に発売予定。
- 撮像素子 有効画素数
- 1/2.33型 約1010万画素
- レンズ
- ライカ「LEICA DC VARIO-ELMARIT」(F値 F2.8-5.6、焦点距離 f=4.4~17.6mm/35mmフィルムカメラ換算時25~100mm相当)
- ズーム機能
- 光学4倍(EX光学7.2倍)
- 液晶パネル
- 2.5インチ/約23万ドット
- バッテリー撮影枚数
- 290枚(CIPA規格)
- サイズ/重量
- 幅94.7×奥行き22.0×高さ51.9mm/約146g(バッテリー、メモリーカード含む)
- カラーバリエーション
- プレシャスゴールド、プレシャスシルバー、カクテルピンク、シェルホワイト、エクストラブラック
低価格帯のFSにもインテリジェントオートを搭載
DMC-FS3は、FX35のような薄型(22.5mm)かつスタイリッシュなデザインで、価格を抑えたエントリーモデル。2007年6月に発売された「DMC-FS2」の後継機種にあたる(関連記事)。新モデルでは、画素数が従来の720万画素から810万画素に向上したのと、おまかせiAを搭載したのが特徴である。
画像処理エンジンは新開発のヴィーナスエンジンIVを採用し、ISO感度は従来の最大ISO 3200からISO 6400に向上している。レンズは、今回からLEICA DC VARIO ELMARITレンズを採用し、広角33mmからの光学3倍ズームに対応する。液晶ディスプレーのサイズは従来通り2.5インチだが、画素数が11万5000ドットから23万ドットと高精細になっている。
なお、DMC-FS3のおまかせiAには、DMX-FX35に搭載されている暗部補正とデジタル赤目補正は搭載されていない。
予想実売価格は3万円。2月9日に発売予定。
- 撮像素子 有効画素数
- 1/2.5型 約810万画素
- レンズ
- ライカ「LEICA DC VARIO-ELMARIT」(F値 F2.8-5.1、焦点距離 f=5.5~16.5mm/35mmフィルムカメラ換算時33~100mm相当)
- ズーム機能
- 光学3倍(EX光学4.8倍)
- 液晶パネル
- 2.5インチ/約23万ドット
- バッテリー撮影枚数
- 330枚(CIPA規格)
- サイズ/重量
- 幅94.9×奥行き22.5×高さ53.4mm/約140g(バッテリー、メモリーカード含む)
- カラーバリエーション
- シルバー、ピンク、ブラック