このページの本文へ

“Athlon 64 X2”と“Athlon 64”に最上位モデルが登場! 6000+と4000+!!

2007年02月20日 21時00分更新

文● 増田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 AMD製のSocket AM2対応CPU“Athlon 64 X2”に新モデルが登場している。ひとつはシリーズ最上位モデルとなる「Athlon 64 X2 6000+」。もうひとつはシングルコアの“Athlon 64”最上位モデルとなるとなる「Athlon 64 4000+」だ。

6000+

“Athlon 64 X2”シリーズ最上位モデルとなる「Athlon 64 X2 6000+」

6000+

シリーズ最上位にして初の3.0GHz到達モデルとなる同製品だが、TDPは従来の89Wから125Wに引き上げられている

6000+

クロック周波数3.0GHz、2次キャッシュ1MB×2の製品で製造プロセスは90nmでOPNは“ADX6000IAA6CZ”

 「Athlon 64 X2 6000+」はシリーズ最上位モデルとなるクロック周波数3.0GHz、2次キャッシュ1MB×2の製品で製造プロセスは90nm。“Athlon 64 X2”シリーズ最上位にして初の3.0GHz到達モデルとなる同製品だが、TDPは従来の89Wから125Wに引き上げられており、クロック周波数の増加とともに発熱も上昇しているので注意が必要だ。なお、OPNは“ADX6000IAA6CZ”。販売ショップおよび価格は以下の通りで、約6万円前後からのスタート。価格改定直後とはいえCore 2 Duoシリーズと比較すると若干高めの印象も受ける。
 ちなみに、今日から販売をスタートしているショップのひとつT-ZONE.PC DIY SHOPでは、早速6000+の動作デモを実施している。今まで5000+を搭載していたRadeon X1950 XTX CrossFire構成のPCを6000+に変更したというもので「3D Mark 06のスコアが5000+搭載時より1030ほど上がった(10216)」とのこと。また【最新パーツ性能チェック Vol.46(番外編)】では6000+のレビューも行っているので、そちらもあわせて参考にしていただきたい。

販売価格は約6万円前後からのスタート。価格改定直後とはいえCore 2 Duoシリーズと比較すると若干高めの印象も受ける

T-ZONE.PC DIY SHOPでは、早速6000+の動作デモを実施中。5000+を搭載していたRadeon X1950 XTX CrossFire構成のPCを6000+に変更したというもので「3D Mark 06のスコアが5000+搭載時より1030ほど上がった(10216)」とのこと

 同時発売となった「Athlon 64 4000+」だが、こちらもシリーズ最上位モデルとなるとなる製品。主な仕様は製造プロセス90nmでクロック周波数2.6GHz、2次キャッシュ512KB、TDP62W、OPNは“ADA4000IAA4DH”となる。

シングルコアの“Athlon 64”シリーズ最上位モデルとなるとなる「Athlon 64 4000+」。クロック周波数2.6GHz、2次キャッシュ512KB、TDP62Wというスペック

価格ショップ
AMD「Athlon 64 X2 6000+」
¥58,800ZOA秋葉原本店
¥59,818クレバリー1号店
¥59,818クレバリーインターネット館
¥59,955USER’S SIDE本店
¥60,800ドスパラアキバ店
¥61,470ドスパラ本店
¥61,740T-ZONE.PC DIY SHOP
¥61,800アーク
¥61,980ツクモパソコン本店II
TSUKUMO eX.
¥62,980BLESS秋葉原本店
¥64,780TWOTOP秋葉原本店
AMD「Athlon 64 4000+」
¥13,335USER’S SIDE本店
¥13,370ドスパラ本店
¥13,480ドスパラアキバ店
¥13,545ZOA秋葉原本店
¥13,629T-ZONE.PC DIY SHOP
¥13,770ツクモパソコン本店II
TSUKUMO eX.
¥13,800アーク
¥13,980BLESS秋葉原本店

【関連サイト】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中