このページの本文へ
初めて訪れる街はもちろん、いつか行ったあの場所でも、季節や過ごし方で心躍る新しい出会いが待っています。新幹線6路線が結節するさいたま市は東日本の玄関口。さいたま市を拠点に、東日本再発見の旅に出かけましょう!
地方活性
近年猛暑続きの日本各地。外出が危険なくらいの高温日もありますが、涼しく夏を過ごせる東日本を巡る旅のご紹介です。川のせせらぎを聞いたり、木陰でのんびり昼寝を楽しんだり、水遊びで体を冷やしながら遊べるスポットを巡る旅です。熱中症、急な天候の変化に気を付けましょう。
一生に一度は見てみたい絶景を巡るコースです。夜景も楽しめるスポットもあるので、交通機関に気を付けて訪れましょう。特に標高が高いスポットについては、初夏でも十分暑い可能性があるので、熱中症対策もしっかりして行きましょう!
いよいよ桜のシーズン到来。桜開花時期はエリアによって異なりますが、今回は秋田、福島、会津若松の東北エリアと新潟・魚沼を巡るコースをご紹介します。開花時期に合わせてイベントを行うスポットもありますが、かなり混雑することが予想されるので、交通状況やイベントルールを確認して参加することをおすすめします。
いよいよ3月16日(土)に、北陸新幹線の金沢・敦賀間が開業します。この区間に小松駅、加賀温泉駅、芦原温泉駅、福井駅、越前たけふ駅、敦賀駅の6駅が誕生。東京~福井間は、いままでより乗車時間が約30分短縮され、約2時間50分となります。開業に伴い北陸新幹線沿線ではイベントを実施する駅もあり、この時期にしか体験できない「東日本を巡る旅」をご紹介します。
ウィンタースポーツシーズン到来! 雪国ならではの楽しみ方を提案するコースです。どのスキー場も市内から車で行ける距離なので、市内で観光やグルメも満喫できます。
ウィンタースポーツ、雪景色を見ながらの温泉、冬グルメを楽しむなど、冬の旅行の目的は さまざま。今回は、この冬の時期にしか見られない渡り鳥、特に白鳥が訪れる冬の絶景スポットを巡るコースです。防寒対策はもちろんのこと、餌やりなどについては各地のルールに従いましょう。
寺社仏閣巡りがブームになっていますが、東日本のパワースポットを巡るコースのご紹介です。
今回ご紹介するコースは、雪国の夜景&イルミネーションを楽しむ旅です。
札幌市内から新千歳空港に移動、飛行機で仙台まで行き、福島に向かいます。
祭りといえば夏の花火大会、盆踊りのイメージもありますが、まだまだ祭りシーズンは続きます! 今回は、その土地の歴史を継承する秋の祭りを紹介します。開催日限りの風景を見られるので、事前に祭り情報をチェックして参加しましょう。
由緒ある旅館や、歴史あるホテルも宿泊する楽しみがありますが、なるべく文明に頼らないキャンプ旅をご紹介します。
夏の風物詩・花火大会をご紹介。日程が決まっているイベントで、完全チケット制の大会もあるので、事前にHPをチェックしてから訪れましょう。特に花火大会当日の日は、会場周辺に交通規制がかかることもあるので、交通手段もあわせて調べておくことをおすすめします。
観光地の一つともいえる「美術館」「水族館」。子供のみならず、大人でも意外に知らなかったこと、その土地にまつわる情報が得られ、さらに旅先を堪能できるコースです。なかなか「見る」「触れる」ことができない作品や生物を間近に楽しめる施設なので、ぜひ各市・町を訪れる際はチェックしてみてください!
旅の醍醐味の一つといっても過言ではない「絶景」巡り。訪れた場所の景色を目に焼き付け、カメラでもおさえておきたい! そんな人におすすめの絶景スポット巡りのコースです。季節や時間限定で見られる絶景もあるので、見られる時間帯や天気をチェックして訪れるようにしましょう!
「連休、どこに行こう?」と悩んでいる方、必見! 歴史を感じながら、日本庭園や庭に癒されるコースのご紹介です。東北新幹線で盛岡駅に向かい、盛岡駅で秋田新幹線へ乗り換えて秋田駅へ。新幹線で仙台駅経由、郡山駅に向かい、在来線に乗り換え会津若松駅へ、そして在来線と高速バスで保内駅へ向かうコースです。時間帯によっては新幹線、高速バスの乗り継ぎが変わるので、移動手段は時間帯に合わせて検索してみてください。
今回ご紹介するコースは城跡、城、そして庭園を巡る旅です。どこも保存状態がいいスポットで、当時の時代背景を調べて行くとさらに楽しめます。時期によってはイベント開催や自然を楽しめるので、ぜひ訪れる際の参考にしてください。
今回ご紹介するコースは、この冬に開催されるお祭り、イベントを中心とした東日本の冬を満喫できる内容となっています。古くからその土地に継承される祭り、伝統を体験、景色を実際に見に行きましょう。日付が限定されているものもあるので、周遊する際は日付や時間を確認して計画してみてください。また、積雪量によって交通機関に影響が出ますので、事前の確認をおすすめします。
新たな一年を迎え、冬祭りのシーズンを迎えました。今回ご紹介するのは、雪景色の中でライトアップされるイベントや、災難除け祈願のお祭りです。開催時期が限られているものもありますが、年間通してライトアップが楽しめるスポットもあるので、気になるお祭りの時期で選んでみるのもいいですね。訪れる際は、感染予防&防寒対策をして参加しましょう。
冬の醍醐味のひとつであるイルミネーション。クリスマスを中心に、年を越しても見られるイルミネーションをご紹介するコースです。数年ぶりに実施されるものもあるので、冬空でさらに美しさを増す光の世界を楽しみましょう。訪れる際は、感染予防&防寒対策をして参加しましょう。
「腹が減っては戦はできぬ」とはよくいったもので、地元の人に愛されるソウルフードが経済を支えてきたといっても過言ではないご当地グルメ。長年愛された味をいまでも味わえる店、その中でも「麺」に特化した食い倒れツアーに出発です!
食欲の秋、芸術の秋、旅にもぴったりの秋到来です。歴史を感じる土偶や彫刻、そして遺跡から見る町並や樹齢が古い紅葉のトンネルなど、見たり訪れることで歴史のロマンに浸る旅もいいですね。それぞれ時代が違うものではありますが、保存状態がいいものばかりなので、後世に受け継がれたそれぞれの歴史を体感しましょう!
今秋は、楽しく学べる大人の社会科見学旅行はいかがでしょう? 谷川岳を取り巻く周辺環境や地質を学べる施設や、ロッテで人気のお菓子が作られる過程を見られる工場見学、富山の伝統的工芸品を学べる施設や、氷見の漁師体験ができる施設などバラエティに富んだコースです。
いよいよ本格的な夏到来! 山、公園、湖、アクティビティなど自然と共に「夏」を体感するコースです。虫の鳴き声を聞きながら、大自然の中で登山やカヤック、木登りなどのアクティビティが楽しめるので、ぜひ滞在時間に合わせて自分に合った「夏遊び」を探してみてください。
雨だと遊びに行く先を考えてしまう…そんな人におすすめの雨の日でも楽しめる、全天候型屋内施設をご紹介。博物館や資料館で学び、美術館でアートに心を癒し、運動施設で体を動かすコースです。
日本の歴史の中で、最も多くのファンが存在するといっても過言ではない戦国時代。戦いの史実以外にも、武将にまつわるエピソードなどを感じたい歴史好きによる聖地巡礼は「旅」のきっかけになることも。今回は、戦国時代の戦いの舞台から、武将が育ったゆかりの地をコース仕立てでご紹介します。今も数多く残る歴史の聖地を訪ね、時代を動かしたもののふたちの足跡に思いを馳せましょう。
地元の食材やみやげなどがそろい、ご当地グルメも味わえる「道の駅」。今回ご紹介する施設は「買う」「食べる」だけではなく、芝生広場や温泉や宿泊施設、美術館、庭園が楽しめる滞在型の道の駅です。
地元の食材やみやげなどがそろい、ご当地グルメも味わえる「道の駅」。今回ご紹介する施設は、オリジナルの商品や絶景、温泉など、その土地ならではの魅力をさらに楽しめます。ちなみに「道の駅」とは、国土交通省に登録された商業施設や休憩・宿泊施設、地域振興施設などが一体となった道路施設のこと。東日本各地の魅力が詰まった道の駅を巡る旅に、いざ出発です。
日本が誇るこけし、赤べこ、刀、織物、人形の伝統工芸の技に触れる旅の紹介です。その土地に伝わる歴史、継承される技術を学びながら、実際に制作体験ができる施設を巡る東日本の旅です。世界に一つだけの自分の作品を作りながら、その土地のグルメも楽しみたいですね。
旅の醍醐味である絶景と地酒、今回はその2つを欲張りに盛り込んだ東日本の旅をご紹介します。日本酒は試飲ができるので、車の運転をする場合はおみやげとして購入、お家で旅を思い出しながら楽しんでください。壮大な大自然に囲まれ地酒を堪能する、大人のための休息時間に出発です!
旅に出る理由の一つとして人気の「温泉」。日々の疲れを取るもよし、その土地ならではの観光や食を合わせて楽しむもよし。大自然に囲まれた歴史ある日帰り温泉で、心も体も癒されに行ってみませんか? 歴史に名を残す歌人や俳人など文化人も通った名湯も登場します。
荘厳な神社仏閣や自然の恵みとの触れ合い、人気スポットでのワクワク体験など、東日本各地のパワースポットを巡り、テレワークなどで気分もこもりがちな日々から解放されましょう。癒しとご利益を求める旅で、心身共にリフレッシュ!
旅の醍醐味といえば、ご当地グルメ。さいたま市のうなぎ、小山市のイチゴ、仙台の牛タン、盛岡の三大麺、函館の海産物。どれも、その土地が育んだ日本を代表する名物です。今回は、そんな海の幸山の幸を味わい尽くす2泊3日のグルメ紀行をお届けします!