このページの本文へ

満漢全席を食らえ!JAWS DAYS 2019レポート

満漢全席を食らえ!JAWS DAYS 2019レポート

1年に1度のJAWS-UGのお祭り「JAWS DAYS」が今年もやってきた!「満漢全席」をテーマに多彩なテーマのセッションを取りそろえたイベントの模様をお伝えする。

2020年06月05日 11時40分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
  •  “いとみやび”な日本の働き方、私たちは、組織はどう変わっていくべきなのか?

    2020年06月05日 11時40分

    デジタル

    1年前のセッションを蔵出し コロナ禍の今だからこそ働き方を問え!

    第14回  “いとみやび”な日本の働き方、私たちは、組織はどう変わっていくべきなのか?

    2019年のJAWS DAYSでは、技術そのものについてだけでなく様々な幅広いテーマでセッションが行われた。今回は「働き方」をテーマにした「エンジニアが正しく成長するための、脱昭和&平成ワークスタイル」のセッションレポートを掲載する。

  • 私たちはなぜ、どんな風に技術書を書いたのか?

    2019年06月12日 07時00分

    デジタル

    アウトプットの形として紙の本を選んだ11人が語る

    第13回  私たちはなぜ、どんな風に技術書を書いたのか?

    2月23日に開催されたJAWS DAYS 2019では、技術書を執筆するライターたちが集合。商業出版派、同人出版派が入り乱れて、執筆のモチベーションやメリット、苦労した点をフリーダムに語り合った。

  • Infrastructure as Codeが目的化してない?ABEJAの村主さんが問う

    2019年05月20日 07時00分

    デジタル

    コード化するメリットはあるのか、手作業ではダメなのか?

    第12回  Infrastructure as Codeが目的化してない?ABEJAの村主さんが問う

    2月23日に開催されたJAWS DAYS 2019において「Infrastracutre as Codeに疲れた」というテーマを持ち出してきたのは、ABEJAの村主壮悟さん。コード化が目的と化してないか?会場に問いかけた。

  • AWS Well-Architected FrameworkをアレンジしたCA SREチームの挑戦

    2019年05月08日 10時30分

    デジタル

    独自のCA W-Aは組織間コミュニケーションにおいても有効

    第11回  AWS Well-Architected FrameworkをアレンジしたCA SREチームの挑戦

    JAWS DAYS 2019で登壇したサイバーエージェント(CA)のSREチームに祖属する柘植 翔太さん。AWSのベストプラクティス集「AWS Well-Architected Framework」を自らの組織にアレンジしなおした話を披露した。

  • 危ないAWS環境の共通点はここ!ペンテスターが攻撃者視点で指摘する

    2019年04月24日 10時00分

    デジタル

    AWSのクレデンシャル窃取に潜む本当のリスク

    第10回  危ないAWS環境の共通点はここ!ペンテスターが攻撃者視点で指摘する

    JAWS DAYS 2019では攻撃者目線のペンテスターたちが危ないAWS環境について語るセッションが行なわれた。

  • Kubernetesに移行中のfreee、セキュリティとモニタリングを語る

    2019年04月16日 10時00分

    デジタル

    Fintech企業として高いレベルのセキュリティと運用をAWS上で実現

    第9回  Kubernetesに移行中のfreee、セキュリティとモニタリングを語る

    JAWS DAYS 2019でマイクロサービスに移行中のfreeeがセキュリティとモニタリングの取り組みを披露した

  • 運用に丸投げしてない? AWSでよりよいセキュリティライフを送るポイント

    2019年04月12日 09時30分

    デジタル

    クラスメソッドの臼田さんが「これだけはやっとけ」をわかりやすく説明

    第8回  運用に丸投げしてない? AWSでよりよいセキュリティライフを送るポイント

    クラウドに関するコミュニティ、JAWS-UGの年次イベント「JAWS DAYS 2019」では、「満漢全席召し上がれ」というテーマにふさわしく、ありとあらゆる観点からのセッションが行われた。中でも着目したいのが「セキュリティ」という切り口だ。

  • なにはともあれAWS Security Hubを有効にしてほしい

    2019年04月05日 07時00分

    デジタル

    海外ゲストが「Findings」と「Insights」をデモ

    第7回  なにはともあれAWS Security Hubを有効にしてほしい

    AWSのユーザーコミュニティのイベント「JAWS DAYS 2019」では海外からのゲストセッションも用意された。

  • アプライアンスベンダーF5とNUTANIXがJAWS DAYSで語ったこと

    2019年03月25日 07時00分

    デジタル

    パブリッククラウドに向けてのアプローチの違いに注目

    第6回  アプライアンスベンダーF5とNUTANIXがJAWS DAYSで語ったこと

    JAWS DAYS 2019のサポーターセッションではアプライアンスベンダーであるF5ネットワークスとNutanixがクラウドに向けての異なるアプローチを披露した

  • オタク心をわしづかみにする虎の穴のAWS活用

    2019年03月22日 09時00分

    デジタル

    IT化が進まないオタク業界を変えるべくAnitechにチャレンジ

    第5回  オタク心をわしづかみにする虎の穴のAWS活用

    JAWS DAYS 2019のX-Tech枠では、同人誌販売で有名な「コミックとらのあな」を展開する虎の穴。オタク業界を変革するサービスをAWSで構築しているという。

  • 初心者がつまづきやすいCPUクレジットの落とし穴

    2019年03月19日 07時00分

    デジタル

    AWS初心者、JAWS DAYS初参加の武田さんが初登壇

    第4回  初心者がつまづきやすいCPUクレジットの落とし穴

    2月23日に開催された「JAWS DAYS 2019」のAWS初心者、JAWS DAYS初参加の武田さんが初登壇。「EC2 T2 つまずきやすいCPUクレジット~EC2でチャットボット作って運用でハマって学んだ話~」を披露した

  • ユニオンテックが挑んだレガシーからの脱却、キモは技術選定と役割分担

    2019年03月01日 07時00分

    デジタル

    建設業界の変革を目指すマッチングプラットフォームを3ヶ月で刷新

    第3回  ユニオンテックが挑んだレガシーからの脱却、キモは技術選定と役割分担

    2月23日に開催された「JAWS DAYS 2019」のX-Tech枠でセッションを行なったのは、建設業界をテクノロジーで変革するユニオンテックの井上心太さん。「レガシー化したアプリケーションをAWSを使って3ヶ月で刷新した話」というタイトルで、自身の体験に基づいたシステム刷新プロジェクトを説明した。

  • エンジニアの心のよりどころとは?AWSがJAWS-UGにメッセージ

    2019年02月25日 09時30分

    デジタル

    クラウド時代の学習サイクルについてAWSJ亀田エバが語る

    第2回  エンジニアの心のよりどころとは?AWSがJAWS-UGにメッセージ

    2019年2月23日、クラウドコミュニティJAWS-UGの年次イベント「JAWS DAYS 2019」が開催された。参加登録2450名という大型イベントの冒頭、AWSJのコミュニティ担当、エバンジェリストが登壇し、「AWSからJAWS-UGに向けてのメッセージ」を送った。

  • 初参加でも迷わない!満漢全席なJAWS DAYS 2019の歩き方

    2019年02月18日 10時30分

    デジタル

    登録者数2300名を突破したクラウドコミュニティの祭典は今週末!

    第1回  初参加でも迷わない!満漢全席なJAWS DAYS 2019の歩き方

    今週末の2月23日(土)、今年もクラウドコミュニティの祭典「JAWS DAYS 2019」がTOC五反田メッセで開催される。初参加でも迷わないJAWS DAYSの楽しみ方を伝授する。