ASCII Power Review 第124回
ついに第11世代コア搭載でフルモデルチェンジです
ThinkPad X1 Carbon (Gen9) 実機レビュー = Tiger Lakeに5Gモデム、画面も広くなって最強だ!
2021年04月27日 13時00分更新
レノボ・ジャパンは14型クラムシェルノートPC「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」を発売した。本製品は第11世代(Tiger Lake)Coreプロセッサーを搭載し、インテルEvoプラットフォームに準拠。画面サイズは従来モデルと同様に14型だが、画面比率を16:9から16:10に刷新。もちろん5G通信機能も選択可能で、モバイル特化型ノートPCとして着実に進化を遂げた大注目マシンなのである。
ついにTiger Lake搭載で、ボディデザインも一新
オプションは細かく選択できる
「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」は、OSにWindows 10 Home/Pro、CPUにCore i5-1135G7/Core i5-1145G7/Core i7-1165G7/Core i7-1185G7をラインナップ。メモリーは8GB/16GB/32GB(LPDDR4X 4266MHz、オンボード)、ストレージは256GB/512GB/1TB/2TB(256GBはPCIe Gen3、ほかはPCIe Gen4 SSD)から選択可能だ。
ディスプレーは前述のとおり従来モデルの16:9から16:10へ比率が変更され、下記の4種類が用意されている。
・14型WUXGA(1920×1200ドット、100%sRGB、400cd/平方m)
・14型WUXGA(1920×1200ドット、100%sRGB、400cd/平方m、タッチ対応)
・14型WUXGA(1920×1200ドット、100%sRGB、500cd/平方m、タッチ対応、Think Privacy Guard対応)
・14型WQUXGA(3840×2400ドット、100%DCI-P3 HDR、500cd/平方m)
「Think Privacy Guard」はセル内の液晶の配光角を制御することで視野角を変化させて覗き見を防止する機能だ。
このほかにカスタマイズできるパーツは、キーボード(日本語/英語)、カメラ(720p HDカメラ/IR&720p HDカメラ)、Human Presence Detection(なし/あり)、WWAN(なし/4G/5G)、NFC(なし/あり)、電源アダプター(45W ACアダプター/65WスリムACアダプター/65W ACアダプター)など、豊富である。
「Human Presence Detection」はユーザーの動きを検知して、OSのロック、ロック解除を自動的に行なう機能。指紋認証センサー一体型電源ボタンは標準搭載されており、セキュリティー機能は非常に充実させられるわけだ。
5Gを内蔵できる安心感、Thunderbolt端子が左だけなのは残念
本体サイズは314.5×221.6×14.9mm、重量は約1.13kg~。ボディーは12項目の米軍調達基準に準拠しているほか、落下、気温や気圧の変化、ヒンジの開閉耐久性など実際の利用状況に即したテストも実施されている。このあたりはThinkPadクオリティーとして安心していいだろう。
バッテリーは57Whを内蔵しており、バッテリー駆動時間は最大約26時間と謳われている。ただし当然高解像度ディスプレーを選択すればバッテリー駆動時間は大幅に短くなる。
インターフェースは、Thunderbolt 4(USB4)×2、USB Type-A 3.2 Gen 1×2(そのうち1つはPowered USB対応)、HDMI、マイク・ヘッドフォンコンボジャックを装備。4G LTE/5G対応モデルにはnanoSIMカードスロットも用意される。
個人的にちょっと残念なのがThunderbolt 4が左側面にしか配置されていないこと。モバイルディスプレーや充電器をどちらからでも接続できるように、次期モデルでは左右両方に装備されることを望みたい。
キーボードのフィーリングは上質
スピーカー上面設置でサウンドは向上
この連載の記事
- 第262回 最先端AIで被写体トラッキング飛行してくれる超小型ドローン「DJI Neo」実機レビュー
- 第261回 最強AF撮影も1億7900万画素もやってみた=「EOS R5 MarkⅡ」実写レビュー
- 第260回 デルのフラッグシップも「スナドラX」搭載で「Copilot+PC」に=「New XPS 13」実機レビュー
- 第259回 AMDの新CPU「Ryzen AI」搭載「ASUS Zenbook S16」実機レビュー = インテルとクアルコムのCPUと比べてみた
- 第258回 最強化した「ROG Ally X」と「ROG Ally」を徹底比較したら、バッテリーが2倍長持ちだった
- 第257回 すぐに生成AIで絵が描ける「Copilot+PC」=「HP OmniBook X 14 AI PC」実機レビュー
- 第256回 小型ボディに最先端機能を凝縮したニコン「Z6Ⅲ」徹底実写レビュー
- 第255回 お買い得なAIノート「Copilot+PC」=レノボ「Yoga Slim 7x」実機レビュー
- 第254回 1億画素の最先端ミラーレスカメラ「GFX100SⅡ」実機レビュー
- 第253回 マイクロソフトの本家「Copilot+PC」= 新世代「Surface Pro」実機レビュー
- この連載の一覧へ