西日本最大の電脳街 大阪・日本橋のPCショップ&PCパーツショップ取材レポート 第124回
ビデオカード「XFX Swift AMD Radeon RX 9070XT White Triple Fan Gaming Edition」がオススメ!!
Radeon RX 9070 XTに新風! 国内販売再開で話題の「XFX」ホワイトモデル:ツクモLABI1なんば店
2025年07月04日 16時00分更新
大阪・日本橋のPCパーツショップ「ツクモLABI1なんば店」を取材。店舗スタッフ・有本和貴さんのオススメは、XFXのビデオカード「XFX Swift AMD Radeon RX 9070XT White Triple Fan Gaming Edition」(以下、「Swift AMD Radeon RX 9070XT White)です。
ホワイトモデルのほか、ブラックモデルの「XFX Swift AMD Radeon RX 9070XT Triple Fan Gaming Edition」もラインアップされています。

XFXのビデオカード「XFX Swift AMD Radeon RX 9070XT White Triple Fan Gaming Edition」がオススメ。縦デザインのパッケージがXFXのトレードマークです
Swift AMD Radeon RX 9070XT Whiteは、AMDの最新世代GPU「Radeon RX 9070 XT」を搭載したビデオカードです。XFXはしばらくぶりに国内販売が再開されたブランドとのことです。
GPUの主な特徴としては、4096基のストリームプロセッサを搭載し、レイトレーシングやAI処理の性能が大幅に強化されています。ビデオメモリーは16GBのGDDR6(256bit)で、WQHD〜4Kゲーミングをメインターゲットとしています。ゲームクロックは2400MHz、ブーストクロックは2970MHzで、非オーバークロックモデルです。外部電源はPCIe 8ピン×2に対応し、映像出力はHDMI×1、DisplayPort×3という一般的な構成となっています。
カードサイズは約320×150×65mmとやや大きめなので、PCケースに収まるかどうか、事前にしっかり確認しておきましょう!
有本さんによると、現在人気の高いRadeon RX 9070 XT搭載ビデオカードの中でも、国内販売を先日再開したばかりのXFX製という点で話題性が高く、Swift AMD Radeon RX 9070XT Whiteをおすすめしたとのことです。
加えて、有本さんはSwift AMD Radeon RX 9070XT Whiteのカードデザインも、わりと好みに合っているのだとか。最初からホワイトモデルとブラックモデルの両方が用意されており、選択肢があるのも嬉しいポイントだとコメントしていました。
人気のRadeon RX 9070 XT搭載ビデオカードに、注目の新しい選択肢が加わり、選ぶ楽しみがさらに広がりましたね!

この連載の記事
-
第126回
デジタル
全部ほしくなる!「Razer × Minecraft」ゲーミングデバイスが一式で試用できるぞ!:ソフマップ なんば店 -
第125回
PCパーツ
冷却か音か、どっち派? 選択の幅を広げた新型360mm水冷CPUクーラー:PCワンズ -
第123回
デジタル
「発熱シャットダウン!」ハイエンドGPUを守る電源ユニットTC-1300T:パソコン工房 大阪日本橋店 -
第122回
デジタル
WOW!? 上下逆さまに設置できる「MONTECH」のPCケースがちょっと変わってる:ドスパラ大阪・なんば店 -
第121回
デジタル
ゲーム好きの店長が選んだゲーミングノートPC入門機「NEXTGEAR」16型フルHDの良コスパモデル:マウスコンピューター G-Tune : Garage 大阪店 -
第120回
PCパーツ
世界にひとつだけのユニークな模様、浮き出るカーボンがカッコイイ超軽量マウス:PCワンズ -
第119回
デジタル
パソコン床置き派のみなさん、これはマストで買いですよっ:ツクモLABI1なんば店 -
第118回
デジタル
派手なライティングと強力なエアフローのPCケース! 420mm相当のARGBファンを2基も標準搭載:パソコン工房 大阪日本橋店 -
第117回
デジタル
16GBビデオメモリーで7万円以下! コスパ良し! ASRockのRadeon RX 9060 XTビデオカード:ドスパラ大阪・なんば店 -
第116回
デジタル
クリエイター向け・DAIVデスクトップPCにミニタワー筐体の新モデルが登場:マウスコンピューター 大阪ダイレクトショップ - この連載の一覧へ