もう食べましたか? ローソンの“まるでまぐろたたき丼”が話題です。まるでまぐろたたき丼……ってどういうこと?
4月に登場して話題の「まるでまぐろたたき丼」
“まるでまぐろたたき丼”はおにぎりのこと。片手で食べられる丼風おにぎりをテーマにした、ローソンの「具!おにぎり」シリーズの商品です。
正式名称は「具!おにぎり まるでまぐろたたき丼(卵黄ソース)」。354円で、今年の4月から販売されています。
パッケージには、まぐろのたたきがまるでスパム(ランチョンミート)みたいな厚みで表現されています。これ本当に、こんなたっぷりの量のまぐろのたたきが入っているの?
食べてみました。
具材をにぎるのではなくサンドしてある、いわゆるおにぎらず系のおにぎり。
側面をみるとまぐろのたたきがびっしり。
割ってみました。中にもこんなたっぷりまぐろのたたきが詰まっています。
かぶりつくと、ひと口目から“たたき”がしっかり口に入ってきます。ねっとりとした舌触りで脂がのった、ある種、背徳的なまぐろのたたきのおいしさよ。
そこに、濃いめの醤油だれと、卵黄ソースのまったり感が絡まります。これはもう、間違いないでしょ!
ごはんは白米(ほんのり塩味あり)。個人的には酢飯推しなので、その点はちょっと惜しいな……と思いつつも、醤油だれの味が強いので食べてるうちに気にならなくなりました。
カロリーは1個あたり294kcal。おにぎりにしてはなかなかのボリュームで、軽食としては十分満足できます。
味の濃さと“トロミ”にノックアウト
人気の理由がわかるおにぎり
特に、ネギトロ丼などまぐろの脂がのってトロっとした部分が好きな人にとっては歓喜する商品。コンビニの手巻き寿司にあるまぐろたたきよりも、さらにまぐろの量が多いです。
なにより“味の濃さ”が最高。まぐろのたたきの脂のうまさに濃い醤油だれが合わさって、じわ〜っとしみる感じ。疲れてるときに食べたくなります。人気の理由が分かる!
4月から登場していますが、まだ食べていない人はチェックしてみましょう。
※価格は税込み表記です。

この連載の記事
-
第1052回
グルメ
モス、限定「肉盛り」バーガー、しかも黒毛和牛! -
第1051回
グルメ
ピザ面積あたりの価格が一番安い!ドミノの直径40cm特大ピザ、ファン待望の復活 -
第1050回
グルメ
吉野家初の“牛丼のアタマ”がのった「スタミマまぜそば」! ニンニクが想像以上に攻めている -
第1049回
グルメ
日高屋が酒好きを救済!「生ビール」「ハイボール」どちらも安い、約2ヶ月間の酒祭りが開幕 -
第1048回
グルメ
【ウマイやつ】ファミチキレッド、ありそうでなかった!酒つまみの決定版 -
第1047回
グルメ
ぷりぷりエビ14尾!すき家「エビのビスクソースカレー」ダブル盛りは最後までずっとぷりぷり -
第1046回
グルメ
丸亀製麺、まさかの「揚げうどん」!190円で“最強の酒つまみ”爆誕 -
第1045回
グルメ
魅力しかない!マクドナルド「チーズアボカドマヨシュリンプ」はクリーミーでヤミツキ -
第1044回
グルメ
マクドナルド新作「ジュラシック」3種を食べた!牛×牛の「肉厚」バーガーは本命のウマさ -
第1043回
グルメ
200円台とは思えない美味しさ!モンテール「珈琲を食べるプリン」は6月末でまさかの終売 -
第1042回
グルメ
セブンイレブンで最近売ってる「スップルグイチキン丼」っていったい? - この連載の一覧へ