トークショーや写撮撮影も可能なほか、プレゼントの配布も!
『DbD』の日本のファンに向けたリアルイベント「Dead by Daylight : TADAIMA JAPAN」を3月12日に開催!
2025年02月25日 16時50分更新
Behaviour Interactiveは2月25日、PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic Games/Windows)で配信中の非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)について、制作陣が約6年ぶりに来日して参加するファンイベント「Dead by Daylight : TADAIMA JAPAN」を開催すると発表。開催日時は、2025年3月12日。場所は、東京都練馬区のIKUSA ARENA(イクサアリーナ)となる。
ゲームの中でも度々反映されてきた日本愛
『Dead by Daylight』では、鬼、スピリット、木村結衣といったオリジナルキャラクターから、「リング」「悪魔城ドラキュラ」「サイレントヒル」「バイオハザード」といった著名なシリーズまで、日本のホラー作品や文化を積極的に取り入れてきた。
同時に、本作は発売から8年経った今も日本の熱心なファンコミュニティに支えられているという。2022年には「デドバの日」が一般社団法人日本記念日協会によって正式な記念日として認定されるなど、日本との特別な繋がりが築かれている。
Behaviour Interactiveパートナーシップ責任者を務めるMathieu Côté(マシュー・コート)氏は、以下のように感謝のコメントを寄せている。
「日本のプレイヤーの皆さんほど熱心で情熱的な『Dead by Daylight』ファンはいません。日本では、何かのファンであること、推しがいることに誇りに思う文化が根付いているようです。3月に日本を再訪できることが決まりとても嬉しく思しく思うとともに、いつも支えてくださっている日本のコミュニティの皆さんと直接交流できる日が待ちきれません!」
チケットは先着順! 写真撮影やQ&A、プレゼントの配布が行われるほか、コンセプトアートの展示も
2025年3月12日にIKUSA ARENA(https://arena.ikusa.jp/)で行われるリアルイベントは、2部構成で開催。第1部は正午過ぎにスタートし、約2時間の交流会が同じ形式で2度実施される。
この交流会には、Behaviour Interactive パートナーシップ責任者であるマシュー・コート氏と、『Dead by Daylight』シニアクリエイティブディレクターであるデイブ・リチャード氏が参加し、写真撮影やポスターのプレゼント、ゲームのコンセプトアートの展示なども行われる。また、来場者に『Dead by Daylight』チームへメッセージを送れるように、メッセージボードも設置するという。
第2部は自由参加となり、19時から8時までライブイベントが執り行われる。マシュー・コート氏とデイブ・リチャード氏によるパネルディスカッションが実施され、『Dead by Daylight』最新チャプターにおける新たなゲームプレイが紹介されるほか、ファンを交えたQ&Aやプレゼントの配布も予定されているとのこと。
「Dead by Daylight : TADAIMA JAPAN」のチケットは、2025年2月25日18時からこちらのサイトにて先着順で購入可能。『Dead by Daylight』のチーム一同、ファンに直接会えるこの機会を楽しみにしているとのことなので、ぜひとも参加してみてはいかがだろうか。
【ゲーム情報】
タイトル:Dead by Daylight
ジャンル:ホラー・アクション
配信:Behaviour Interactive
プラットフォーム:
PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic Games/Windows)
配信日:配信中
価格:
PlayStation 5/PlayStation 4版:3080円
Nintendo Switch版:4600円
Xbox Series X|S/Xbox One:3056円
PC(Steam/Epic Games/Windows):1980円
CERO:Z(18才以上対象)
© 2015-2025 BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
ASCII.jpの最新情報を購読しよう