このページの本文へ

田口和裕の「ChatGPTの使い方!」 第27回

ChatGPT「canvas」使い方と、Claude「Artifacts」との違いを解説 文章作成やコーディングがスイスイできます

2024年10月25日 17時00分更新

文● 田口和裕

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

canvasでコーディング

 canvasはGPT-4oを使用しているので、通常のテキストだけではなくプログラムコードを書いてもらうこともできる。

プロンプト:canvasを使ってPythonで「神経衰弱」ゲームを作って

 単に「神経衰弱ゲームを作って」でも構わないのだが、「canvasを使って」「(言語は)Pythonで」と明示的に書いた方が確実だ。

 数秒で下記のPythonコードが完成した。

 ただし、canvasはプログラムの実行環境を持っていないので実行するためにはPCにPythonをインストールし、コマンドプロンプト(またはターミナル)で実行する必要がある。詳しい方法はチャットで聞けば教えてくれる。

 また、Repl.itGoogle Colabといったオンラインで利用できるPython実行環境を用意してもいいだろう。

 生成されたコードは通常のテキストと同様に直接編集可能だ。

 また、コード内の特定の箇所を選択するとチャットウィンドウが表示されるので、

 例えば「この関数はなに?」といったように自然言語で質問することができる。

 回答はチャットウィンドウの方に表示される。また、同様に「この部分を◯◯のように変更」といった部分的な編集作業も可能だ。

 さらに、以下のようなプロンプトを入力することでプログラム学習の教材としても利用することができる。

プロンプト:このコードを超初心者向けに1行目から解説して

 なお、画面右上にある「アンドゥー」「リドゥー」「変更を表示」「コピー」の4つのボタンはテキストの場合と同様の挙動だ。

カテゴリートップへ

この連載の記事
ピックアップ