いまPCが絶好調! AI PC新時代に各メーカーにインタビュー
PCなのに高級車のようなプレミアム感! レノボとインテルがコラボした「Yoga」シリーズ最新モデルがすごかった
2024年10月16日 12時00分更新
Copilot+ PCが6月にデビューしてから、早4ヵ月。各メーカーが展開するAI PCについても考えが見えてきた。
たとえばあるメーカーでは「多様なニーズに応えるための選択肢の1つとしてAI PCをラインアップする」、またあるメーカーでは「AI PCはメインストリームとして普遍的なものになるからどんどん展開していく」といった形だ。いずれにしてもAI PCはこれからどんどん市場に展開されていくこととなるだろう。
本連載ではAI PCに着目し、それを取り扱うメーカーにインタビューしていく企画だ。
最終回となる第5回はレノボ・ジャパンに訪問。「Smarter technology for all」という企業テーマ通り、テクノロジー・カンパニーとしてノートPCやワークステーション、サーバー&ストレージ、周辺機器など、幅広いジャンルでビジネスを展開している。
Smarter technologyの中にはAIも含まれ、ノートPC分野においては、Snapdragon Xシリーズ搭載のノートPCをいち早く市場に投入している。
本取材ではレノボとインテルが連携したCopilot+ PC「Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition」についても詳しく聞くことができた。Aura Editionは、独自のデザイン・機能を搭載したプレミアムなコンセプトのノートPCだ。
インタビューをしたのは、PC事業の責任者である事業本部の河島 良輔氏、個人向けのPC事業部の櫛田 弘之氏、製品企画部の元嶋 亮太氏の3名だ。
最新CPU搭載のモデルをいち早く市場投入する
――本日はよろしくお願いいたします。まず御社のノートPC製品のラインアップについてお聞かせください。
法人向けとしてはThinkPad/ThinkBookシリーズを、個人向けとしてYoga/IdeaPadシリーズを展開し、各ブランド内においてAI PCをラインアップしています。
弊社のロードマップとしては、製品企画から投入までの時間を重要視しており、Copilot+ PCに対応するモデルとしてSnapdragon X Elite搭載のYoga、ThinkPadをいち早く販売しました。
またその後、40TOPS以上に対応したAMD Ryzen AIシリーズ、インテルCore Ultra シリーズ2搭載モデルも発表、さらにSnapdragon Xの廉価版であるX Plusを積んだモデルも発表したという流れです。
その中でも、ほかのOEMメーカーにない特徴として、インテルとコラボしたAura Editionというものを展開させていただきました。
――AMD Ryzen AIシリーズ、インテルCore Ultra シリーズ2搭載モデルと同時にSnapdragon X Plusを搭載したモデルを展開した理由は?
もう少しユーザーへ求めやすい価格にして体験してほしいという想いから、Snapdragon X Plusを搭載したモデルを展開しました。Copilot+ PCについては、ハイエンドから比較的価格を抑えたモデルまで、というラインアップとなっていますね。
――クアルコム製のCPUについてユーザーの受け止め方はいかがでしょうか?
ユーザーや販売店を含め、浸透するにはまだ時間がかかりそうです。AI性能や消費電力などを含めて、Snapdragonのポテンシャルはあると思っていますので。
――AI PC(Copilot+ PC)の全体の見通しについて教えてください。
実質、デフォルトのCPUがNPUを搭載したものになっていきますし、AI PCの市場が相当に上がってくると思います。気づくと、NPU搭載モデルを使っている人が増えていくでしょう。
いま世に出ているアプリケーションの多くはNPUをまだ使わないですが、今後はNPUがないとマイクロソフトのOfficeすら動かない時代になるかもしれません。
――NPU非搭載のノートPCとAI PCのすみ分けはどうなっていくと思いますか?
目に見える形で混在している状況は2024年~2025年前半までと考えています。インテルのCore UltraシリーズからNPUが搭載され始めましたが、来年モデルの多くがNPUが搭載されていくと思いますので、来年以降はAI PCの占める割合が急激に上がっていくのではないかと。
我々としてはAIを実際に使っていける製品をユーザーにお届けする、そしてNPUをしっかり活用していけるサービスも提供していこうと思います。
この連載の記事
-
第4回
PC
Copilot+ PC 3大ベンダーついに勢ぞろい! ASUS「あらゆるニーズに応える製品群を投入する」 -
第3回
PC
「ググる(サーチ)」から「尋ねる(アスク)」へ、AIが変える検索の形 -
第2回
PC
AI PCはいずれ生活の一部に 「いまはインターネット黎明期と似ている」 -
第1回
PC
今後の3年で、全PCの半分がAI PCになる? 「いまは限定的だが、選択肢を広げるために前向きに投入していく」 - この連載の一覧へ