それまで乗っていたのは1997年に買った初代プリウス。仕組みは大層ユニークで面白いクルマでしたが、運転がまったくつまらないので最期は屋根に苔がむしておりました。エコ。という割に燃費は良くもないし、同じエコならこっちが本筋と自転車に乗り始めたところ、すっかりクルマに興味を無くして20年近く経ったある日。
街中を走るカッコいいクルマに気がつき、調べてみたら電動で屋根が開くロードスターの最新型というではありませんか。おおっ、お前はかつて私が買い損ねたクルマの末裔か。じゃ、次のクルマはアレにしよーっ。と、その時、心に決めたのでした。
新車を買った情報2024、そのロードスターRFを手放した私は四本淑三です。今回の話題の中心といたしますのは、この連載を始めるきっかけとなったRFの顛末。それをまとめつつ、この連載の締めとさせていただきたいと思います。
この連載の記事
-
第133回
自動車
ビード落ちない!MIPSでハゲそう!試練を乗り越える自転車用品2024上半期PART1 -
第133回
自動車
3Dサドルは高いけど涼しい? 試練を乗り越える自転車用品2024上半期PART2 -
第132回
自動車
スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい -
第131回
自動車
自転車の未来の最後尾が見えるミリ波リアビューレーダー -
第130回
自動車
ミリ波レーダーで自転車の安全は万全か? -
第129回
自動車
電動コンポとガーミンを接続して自転車電装系を快適化した結果 -
第128回
自動車
ガーミンのサイコンに私の何が分かるというのか -
第127回
自動車
中華電動コンポはちょっと旧いロードバイクを救う -
第126回
自動車
電動コンポの自転車はバッテリーが切れたらおしまいなのか - この連載の一覧へ