このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第786回

ほぼカセットテープサイズ「Bluetoothスピーカー」を衝動買い

2024年05月31日 11時45分更新

文● T教授 撮影●T教授 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Bluetooth経由でスマホ連携
音楽ストリーミングサービスの再生も可能

 Bluetoothモードでのスマホとの連携も簡単だ。スマホ側でBluetoothをオンにし、画面に表示される「OPT90」とペアリングすれば完了だ。筆者はスマホの内蔵メモリーにほとんど音楽ファイルを収納していないので、普段はAmazonミュージックの再生専用にOPT90を活用している。

 OPT90は自立するには多少不安定だが、そのままデスクの上や窓際に置いて再生しても大丈夫だ。しかしケースに入れたまま使用すれば、多少仰角位置をとってくれる。どっちの見掛けが良いかは好みだろう。少しスタイリッシュに決めたいなら、コンパクトなイーゼルなどを流用するのも良いだろう。

 実際には筆者は原稿書き用のデスクトップPCのキーボードの奥に置いてディスプレーに立てかけたり、FM付き レトロスピーカーの上に重ねて置き、音楽ソースによってたまに切り替えて音色の違いを楽しんでいる。

 半世紀もの歴史あるカセットテープの世界だが、別の目的で登場した様々な相似形の磁気テープ系やなんちゃってガジェット系のコレクターズアイテムが登場するほど、令和の今も元気だ。満充電で6時間の再生ができるOPT90は、コンパクトなスマホのベストコンパニオンだ。自宅でも出先でも出張先でもきっと重宝するだろう。

 
T教授

今回の衝動買い

・アイテム:Opt! オプト「OPT90 カセットスピーカー
・購入:ライフスタイルショップ LAND
・価格:3960円(送料別)

T教授

 日本IBMでThinkPadのブランド戦略や製品企画を担当。国立大芸術文化学部教授に転職するも1年で迷走。現在はパートタイマーで、熱中小学校 用務員。「他力創発」をエンジンとする「Thinking Power Project」の商品企画員であり、衝動買いの達人。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン