このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

佐々木喜洋のポータブルオーディオトレンド 第283回

グーグル、プロも驚く音楽生成AI「Music AI Sandbox」を開発

2024年05月26日 17時00分更新

文● 佐々木喜洋 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 MusicLMやAudiobox、Stable Audioは、画像生成AIのようにプロンプトで指示しながら一般ユーザーが音楽生成を楽しむものだったが、Music AI Toolsはもっと実戦的で、プロの業務に即応しやすいのが特徴だ。

 ターゲットを明確にしたという点では、Audioboxが映像や音声コンテンツの制作者に絞っているのに似ている。つまり、ひとくちに音楽生成AIとは言うが、サービスごとにターゲットは異なり、そのターゲットを見据えた上で開発をしていると考えられる。

 これは利益獲得を目的とした一般的な製品開発と同じだ。実際、Stable Audioは課金を開始している。まだ試行錯誤の最中ではあるが、生成AIも研究室の段階から一歩進んで、製品化を目指した開発が始まっていることを示唆する動きが見えてきたと言えるだろう。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン