グーグル「Pixel 8a」とともに、今年のミドルクラスの中心的な製品になりそうな「Redmi Note 13 Pro+ 5G」。5月16日の発売を前に、発表会での写真やスペックを中心にお届けしよう。なお、+が付かない「Redmi Note 13 Pro 5G」というモデルもあり、こちらはau/UQ mobileから発売される(Pro+はSIMフリー)。
価格は6万円弱からになったが、スペックもアップした
2億画素カメラや防水対応、高性能SoCとコスパの良さは変わらず
Redmi Note 13 Proシリーズの特徴は、シャオミ機らしいコスパの高さ、特にユーザーが求める部分でのスペックの豪華さ。ミドルクラス機なので、すべての部分において、プレミアム感がある、性能が高いというわけではないのだが、ポイントの押さえ方が絶妙なのだ。
その中でも特に注目なのが、2億画素カメラの搭載。センサーサイズも1/1.4型と比較的大きく、16-in-1ビニングによる暗所撮影、高画素であることを利用した最大4倍のロスレスズームなどの機能を利用できる。なお、メインカメラ以外は800万画素超広角+200万画素マクロの3眼構成。このあたりは上位機とは差があるとも言える。
続いてSoCは、Pro+には4nmプロセスで製造されたMediaTek Dimensity 7200 Ultra、ProはSnapdragon 7s Gen 2。ミドルハイクラスとも言える性能が期待できる。ディスプレーは、フルHDよりワンランク上の1.5K解像度(1220×2712)の6.67型有機ELで、120Hzリフレッシュレート対応。LTPO技術を用いたパネルが用いられている。
上位機のRedmi Note 13 Pro+ 5Gでは、IP68対応と本格的な防水防塵をサポートしたのも注目点(ProはIP54)。他メーカーの国内ユーザー向けミドルクラス機とは差があった部分なのでうれしい点だ。急速充電も強力で、Pro+は120W対応、Proは67W対応。容量もそれぞれ5000mAhと5100mAhと十分だ。
デザインは両モデルで若干異なっている。Pro+は前面背面が左右側面に向かって曲線になっているエッジタイプ。一方、Proはほぼフラットだ。また、Pro+のオーロラパープルはカメラ部分が3色に色分けされていて、ちょっと楽しい。デザインや質感では、正直なところ上位機との差はあるものの、こうした工夫で安っぽさを感じさせない点は○。なお、イヤホン端子は両モデルとも用意されているが、microSDによるストレージの追加は対応していない(SIMスロットはnanoSIM+eSIMで、ドコモ4.5GHz帯には非対応)。
価格は、Redmi Note 13 Pro+ 5Gが5万9800円(8GB/256GBモデル、12GB/512GBモデルは7万4800円)。au/UQから販売のRedmi Note 13 Pro 5Gはau Online Storeで一括4万1800円。Pro+については、円安の影響が大とは言え、ミドルクラスとしては若干価格が上昇してしまった感はあるが、その分のスペックアップもしっかりなされている印象。今回も高コスパ機として人気が出そうだ。
Redmi Note 13 Pro 5G | Redmi Note 13+ Pro 5G | |
---|---|---|
ディスプレー | 6.7型有機EL LTPO (20:9)120Hz対応 |
6.67型有機EL LTPO (20:9)120Hz対応 |
画面解像度 | 1220×2712 | |
サイズ | 約74×161×8.1mm | 約74.2×161.4×8.9mm |
重量 | 約189g | 約204.5g |
CPU | Snapdragon 7s Gen 2 | Dimensity 7200 Ultra |
内蔵メモリー | 8GB | 8/12GB |
内蔵ストレージ | 256GB | 256/512GB |
外部ストレージ | ― | ― |
OS | Android 14(Xiaomi HyperOS) | |
対応バンド | 5G NR:n1/3/28/38 /41/77/78 4G LTE:1/2/3/4/5/7/8 /12/13/17/18/19/20 /26/28/66/38/40/41 W-CDMA:1/2/4/5/6/8/19 4バンドGSM |
5G NR:n1/3/5/7/8 /20/28/41/66/77/78 4G LTE:1/2/3/4/5/7/8 /12/13/17/18/19/20 /26/28/32/66/38/40/41 W-CDMA:1/2/4/5/6/8/19 4バンドGSM |
無線LAN | Wi-Fi 5 | Wi-Fi 6 |
カメラ画素数 | 約2億画素(OIS対応)+約800万画素(超広角) +約200万画素(マクロ)/イン約1600万画素 |
|
バッテリー容量 | 5100mAh(67W充電対応) | 5000mAh(120W充電対応) |
FeliCa/NFC | ○/○ | ○/○ |
防水・防塵 | △/△(IP54) | ○/○(IP68) |
生体認証 | ○(画面内指紋+顔) | ○(画面内指紋+顔) |
SIM | nanoSIM+eSIM | nanoSIM+eSIM |
USB端子 | Type-C | Type-C |
イヤホン端子 | ○ | ○ |
カラバリ | オーロラパープル/オーシャンティール/ミッドナイトブラック | オーロラパープル/ミッドナイトブラック/ムーンライトホワイト |
価格 | 4万1800円 (au Online Shop価格) |
5万9800円(8/256) 7万4800円(12/512) |
発売時期 | 5月16日 |