このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

旅の達人が伝える! スマートトラベラーへの道 第44回

最新チップ事情

「枕元に数ドル」は昔の話 チップもキャッシュレス時代です

2024年04月24日 07時30分更新

文● 中山智 編集●こーのス

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ヨーロッパや東南アジアの「チップ」は?
タイは意外とチップ文化が広まっている

 ちなみにそのほかの国では、アメリカほどチップを気にする必要はありません。ヨーロッパなどはホテルや飲食店の場合、サービス料として別途上乗せされていることが多いので、それがチップに充当します。明細を確認してもしサービス料がなかったり、大人数でテーブルアレンジなどをしてもらったりといったときに、別途現金で渡せばオーケーです。

 東南アジアもそこまでチップ文化はなく、ゴルフのキャディーさんやマッサージなど対人でのサービスを受けたときに、正規料金とは別に、担当者へ渡すくらいです。ただしタイは意外とチップ文化が広まっていて、高級店などではチップを払ったほうが良いケースもあります。ですがこの場合でもサービス料が計上されていればチップの必要はないので、まずは明細をしっかりと確認しましょう。

 以上がここ最近の海外でのチップ事情です。円安ということもあり、不要なチップなら極力払わず節約したいところですが、特別対応や十分なサービスを受けた対価として快くチップを渡せば、相手も禁止されていない限り気持ちよく受け取ってくれます。

 日本には馴染みのない習慣なので、煩わしさも感じますが、「郷に入り手は郷に従え」ということわざもあるとおり、極力現地の習慣に合わせてスマートに旅をしたいですね!

この記事を書いた人──中山智(satoru nakayama)

世界60ヵ国・100都市以上の滞在経験があり、海外取材の合間に世界を旅しながら記事執筆を続けるノマド系テクニカルライター。雑誌・週刊アスキーの編集記者を経て独立。IT、特に通信業界やスマートフォンなどのモバイル系のテクノロジーを中心に取材・執筆活動を続けている。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン