乗ろうよ、飛行機!
ANA「ボーイング787-10国内線仕様」がついにデビュー! 座席の快適度は?
2024年03月27日 07時30分更新
ANAは3月27日から、ボーイング787-10の国内線機材(旅客機)を羽田空港〜新千歳空港便のNH59便に投入します。すでに787-10の国際線仕様は2019年から使われていますが、国内線は初。デリバリーされたばかりの新しい飛行機ということで、プレス向けに事前お披露目会が開催されました。今回はこの新しいANAのボーイング787-10の魅力をチェックしていきます。
ボーイング787シリーズとは?
ボーイング787シリーズがANAに初導入されたのは2011年10月。約12年前と、干支が一巡するほど前の話ですが、ANAが世界で初めて787シリーズを導入したこともあり、当時のニュースなどでもかなり大きく取り上げられていました。記憶している人も多いのでは?
最初に導入されたのは「787-8」です。その後、胴体延長型の「787-9」を導入(定期運行便としてはこちらもANAが世界初)しており、ANAは世界で最も多く787シリーズを保有するエアラインです。今回の「787-10」はさらに胴体を延長したタイプで、全幅と全高は3機種とも同じですが、787-10の全長は11.6mも長くなっています。
●787シリーズのスペック比較(ANA国内線用機材)
787-8 | 787-9 | i787-10 | |
---|---|---|---|
全長 | 56.7m | 62.8m | 68.3m |
全高 | 17.0m | 17.0m | 17.0m |
全幅 | 60.1m | 60.1m | 60.1m |
装備エンジン | Trent1000-H | GEnx-1B/Trent1000-A | GEnx-1B |
航続距離 | 4890km | 1万990km | 1万770km |
(次ページ:座席数はどのくらい増えた?)
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第85回
トピックス
【新路線】羽田→ストックホルム便 ANA新路線が快適すぎる件【スウェーデン】✈️ -
第84回
トピックス
時速160kmで進む寝台車!「寝台新幹線」に乗ったらプチホテルのようで快適でした -
第83回
トピックス
日本中のJAL運賃が4950円に! 新設記念セールがお得【日本航空】✈️ -
第82回
トピックス
新ルールの「青春18きっぷ」で5日間の旅に出てみました -
第81回
トピックス
速えぇぇ! 45kmの距離を10分で行く日本最速・最短ジェット機路線に乗ってみた -
第80回
トピックス
【完全密着】初日の出フライトに搭乗して分かった本当の楽しさ -
第79回
トピックス
飛行機で「富士山がバッチリ見える席」に座るには? -
第78回
トピックス
【激安ドバイ旅】天国か地獄か、飛行機の「席ガチャ」は振り幅がすごい -
第77回
トピックス
【行って良かった】ドイツに行くならクリスマスマーケットのある12月が楽しい! -
第76回
トピックス
約25年ぶり! ANA羽田=ミラノ直行便スタートで現地はお祭り騒ぎでした -
第75回
トピックス
【激安ドバイ旅】笑っちゃうほど砂漠を爆走し、世界最大の噴水ショーに衝撃を受ける 〜砂漠体験編〜 - この連載の一覧へ