さとるの自腹旅レポート 1泊 899円
10万円で10日間、東南アジアを何ヵ国まわれるか挑戦してみた 不正徴収の上に現金すべてを盗まれて悲しみのビール5杯目(7ヵ国目:ラオス)
2024年03月06日 07時30分更新
シャワーヘッドが壊れたホテルは
ドミトリーで約899円
中国ラオス鉄道での往復を終えて、宿に戻ったら、翌日の移動に備えます。今回もドミトリーで料金は6米ドル(約899円)でした。部屋はかなり狭めで、そこに2段ベッド4つを押し込んだ8人部屋。トイレやシャワーは清掃されているものの、シャワーヘッドが壊れていたりとボロさが目立ちます。ただ、この価格で"朝食込み"だったのは、移動続きなことを考えればありがたいところです。
朝ごはんを食べ終えた後でトラブル発生
現地通貨がごっそり盗まれてしまった
というわけでフロント前のロビーで朝食を食べて、そのままパソコンを開いてチェックアウトまで作業をしていたのですが……ここでトラブルが発生!
宿を出るために部屋に戻ってみると、自分のベッド回りが整頓されています。ふとベッド上をみると、日本円の50円玉が落ちていました。もしかして、これは着替え用のジーンズのポケットに入れていた、小銭入れのお金なのでは……。
イヤな予感がして、ジーンズから小銭入れを出し、中を見てみると……やられました。中に入れていた現地通貨がごっそりなくなっています。同室に居た人に聞いてみると、ハウスキーパーがベッドの上を触っていたとのこと。同室の人がウソをついている可能性もありますが、怪しいのはハウスキーパーです。
ひとまず、フロントにクレームを入れに行きましたが、けんもほろろで取り合ってくれません。小銭入れに入れていたのは、日本円で1500円程度で、幸いスマートフォンも含めて、そのほかの貴重品はすべて持って食事に出ていたので被害はありませんでした。とはいえ小銭入れに入れていた現地通貨は泣き寝入りに……。くやしいので、盗まれた以上に飲んでやろうと、ラオスビールの「ビアラオ」をがぶ飲みし、気がつくと大小あわせて5本も飲んでいました。
旅も後半に入って、気を抜いてしまっていました。ラストも近いので気を引き締めて次の目的地へ移動となりますが、その話は次回ということで。
以下は、ここまでかかった費用です。
■移動予算10万円(国境越えや長距離移動+宿代)
移動予算10万円(国境越えや長距離移動+宿代)
国際列車(ノーンカーイ駅→タナーレーン駅):80円
宿代:899円
合計:979円
前回までの費用:6万4303円
残金:3万4718円
※そのほか滞在費など(予算に含めず)
入国不正徴収:80円
LOCAクルマ:1475円
LOCAクルマ:1401円
ラオス中国鉄道往路:3065円
ラオス中国鉄道復路:4125円
ラオビアダーク缶:180円
ソーセージ:221円
LOCAクルマ:1469円
晩飯シンダート+ビール2本:1642円
昼飯ビール大3小2:1877円
合計:1万5535円(累計:6万5312円)
この記事を書いた人──中山智(satoru nakayama)
世界60ヵ国・100都市以上の滞在経験があり、海外取材の合間に世界を旅しながら記事執筆を続けるノマド系テクニカルライター。雑誌・週刊アスキーの編集記者を経て独立。IT、特に通信業界やスマートフォンなどのモバイル系のテクノロジーを中心に取材・執筆活動を続けている。

この連載の記事
-
第86回
トピックス
これが地下鉄!? ストックホルムの“地下”はまるで異世界【ANA直行便でひとっ飛び】✈️ -
第85回
トピックス
【新路線】羽田→ストックホルム便 ANA新路線が快適すぎる件【スウェーデン】✈️ -
第84回
トピックス
時速160kmで進む寝台車!「寝台新幹線」に乗ったらプチホテルのようで快適でした -
第83回
トピックス
日本中のJAL運賃が4950円に! 新設記念セールがお得【日本航空】✈️ -
第82回
トピックス
新ルールの「青春18きっぷ」で5日間の旅に出てみました -
第81回
トピックス
速えぇぇ! 45kmの距離を10分で行く日本最速・最短ジェット機路線に乗ってみた -
第80回
トピックス
【完全密着】初日の出フライトに搭乗して分かった本当の楽しさ -
第79回
トピックス
飛行機で「富士山がバッチリ見える席」に座るには? -
第78回
トピックス
【激安ドバイ旅】天国か地獄か、飛行機の「席ガチャ」は振り幅がすごい -
第77回
トピックス
【行って良かった】ドイツに行くならクリスマスマーケットのある12月が楽しい! -
第76回
トピックス
約25年ぶり! ANA羽田=ミラノ直行便スタートで現地はお祭り騒ぎでした - この連載の一覧へ