さとるの自腹旅レポート 1泊 816円
10万円で10日間、東南アジアを何ヵ国まわれるか挑戦してみた 激安サウナとイオンモールで身体をととのえるの巻(5ヵ国目:カンボジア)
2024年02月21日 07時30分更新
予算を抑えるため宿は1泊816円
仕事もしやすくビールも安い!
宿は10万円の予算内に抑えるため、今回もドミトリーで1泊816円。この宿が自分的には大当たり。部屋は広めで、ベッドも2段ベッドだけでなく、普通のシングルベッドもありスペースに余裕があります。
なにより、宿の1階がバー&レストランになっていて、生ビールがなんと1.5米ドルと約213円で飲めちゃうんです。もちろんスーパーや売店の缶ビールと比べれば倍ですが、ちゃんとキンキンに冷やしたジョッキに注いで持って来てくれるのがうれしい!
しかもこのバー&レストラン、カウンターや席に電源コンセントがあるので、パソコンを使った作業もしやすい。すでに死語になりつつありますが、ノマド的なスタイルで仕事をしている筆者には、実に快適な空間です。
めちゃくちゃ安くて快適
まるで実家のように過ごせる街
というわけで、カンボジア・プノンペンには30時間ほど滞在しましたが、安いマッサージと風呂、そして安い食事に安いビールと、カンボジアらしいことや観光はまったくせずに、実家にいる週末のようにダラダラと過ごしてしまいました。
プノンペンは日本人が海外で「外こもり」(海外で目的なく引きこもること)をするのに最適な環境なんですね。こういう言い方は大変不謹慎ではありますが、日本のオレオレ詐欺などの犯罪グループがプノンペンでよく摘発される理由の一端が、なんとなくわかった気がしました。そんな悪魔的な魅力のある街でした。
というわけでトラディショナルなカンボジアらしさはまったくお伝えできぬままですが、次の目的地へ移動するため、プノンペン国際空港へと移動します。このあとはタイ・バンコクへと向かいますが、それはまた次回のお楽しみということで。
以下は、ここまでかかった費用です。
■移動予算10万円(国境越えや長距離移動+宿代)
飛行機代(エアアジア/クアラルンプール→プノンペン):6380円
宿代:816円
合計:7196円
前回までの費用:4万1394円
残金:5万1410円
※そのほか滞在費など(予算に含めず)
ビザ 4272円
移動:Grabクルマ 912円
マッサージサウナ 1139円(1回目)
移動:Grabトゥクトゥク 167円
弁当270円
Angkorビール 100円
イオンの靴下 698円
水(大)+ポテトチップス 285円
Angkor生ビール 213円
移動:Grabトゥクトゥク 242円
ランドリー 313円
Angkor生ビール 213円
Angkor生ビール 213円
晩飯 2419円
朝飯+生ビール×2、紅茶 1423円
移動:Grabトゥクトゥク 232円
マッサージサウナ 1139円(2回目)
移動:Grabトゥクトゥク 170円
モーパラ食べ放題+ビール2本 3291円
スタバ・キャラフラG 626円
移動:Grabトゥクトゥク 665円
合計:1万9002円(累計:4万2961円)
この記事を書いた人──中山智(satoru nakayama)
世界60ヵ国・100都市以上の滞在経験があり、海外取材の合間に世界を旅しながら記事執筆を続けるノマド系テクニカルライター。雑誌・週刊アスキーの編集記者を経て独立。IT、特に通信業界やスマートフォンなどのモバイル系のテクノロジーを中心に取材・執筆活動を続けている。

この連載の記事
-
第86回
トピックス
これが地下鉄!? ストックホルムの“地下”はまるで異世界【ANA直行便でひとっ飛び】✈️ -
第85回
トピックス
【新路線】羽田→ストックホルム便 ANA新路線が快適すぎる件【スウェーデン】✈️ -
第84回
トピックス
時速160kmで進む寝台車!「寝台新幹線」に乗ったらプチホテルのようで快適でした -
第83回
トピックス
日本中のJAL運賃が4950円に! 新設記念セールがお得【日本航空】✈️ -
第82回
トピックス
新ルールの「青春18きっぷ」で5日間の旅に出てみました -
第81回
トピックス
速えぇぇ! 45kmの距離を10分で行く日本最速・最短ジェット機路線に乗ってみた -
第80回
トピックス
【完全密着】初日の出フライトに搭乗して分かった本当の楽しさ -
第79回
トピックス
飛行機で「富士山がバッチリ見える席」に座るには? -
第78回
トピックス
【激安ドバイ旅】天国か地獄か、飛行機の「席ガチャ」は振り幅がすごい -
第77回
トピックス
【行って良かった】ドイツに行くならクリスマスマーケットのある12月が楽しい! -
第76回
トピックス
約25年ぶり! ANA羽田=ミラノ直行便スタートで現地はお祭り騒ぎでした - この連載の一覧へ