このページの本文へ

世界が変わる。ChatGPT新機能、有料ユーザー全員が使えるように

2023年11月10日 12時15分更新

文● 田口和裕

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 OpenAIは11月6日(現地時間)、開発者向けイベント「OpenAI Dev Day 2023」を開催し、多数の新機能を発表した。今朝になって筆者の環境でも利用できるようになっていたため、まずは速報的に変更点をお伝えしていく。

モデルセレクターの位置が移動

 こちらが新しくなった「ChatGPT Plus」の開始画面。

旧UIにあったモデルセレクター

 これまで画面上部中央にあった「モデルセレクター」がなくなっているのがわかる。

 代わりに画面左上の「ChatGPT 4」の部分をクリックすることで、「GPT-4」「GPT-3.5」「Plugins」を切り替えることができるようになっている。

 なお、これまでは個別に選ぶ必要のあった「Browse with Bing」「Advanced Data Analysis」「DALL-E 3」は「GPT-4」を選ぶだけですべて利用できるようだ。ただし「Plugins」のみはこれまで通り選択の必要がある。

 また、明記はされていないが2023年4月までの情報を持っていることを確認できたため、LLMも最新の「GPT-4 turbo」になっていると思われる。

「GPTs」も使えるぞ

 左側のサイドバーを見てみると、新しく「Explore」という項目ができている。

 Exploreをクリックすると、右側に「My GPTs」という画面が表示される。ここから今回の目玉であるカスタマイズされたチャットボット「GPTs」を利用できるようだ。

 「My GPTs」画面から「Create a GPT」をクリック。

 自分好みの「GPTs」を作成できる「GPT Builder」が表示された。

 作成したGPTsはこのように表示される。

 次にリストされている「GPTs(ここではDALL-E)」をクリック。

 「DALL-E」に特化した「GPTs」が表示された。

 左上の「DALL-E」をクリックすると表示されるメニューから「Keep in Sidebar」をクリックすると……。

 左側のサイドバーに「DALL-E」が固定される。お気に入りのGPTsを登録しておくと便利だろう。

設定画面にも新しい項目が

 サイドバー最下部にあるアカウント名をクリックすると「My GPTs」という項目が追加されている。クリックすると上部にある「Explore」と同じく右側に「My GPTs」画面が表示された。

 また、「Setting」画面には新たに「Builder Profile」というタブが追加されていた。これは自作のGPTsを公開する際に利用するのだろう。

 なお、スマートフォンアプリではまだGPTsは使えないようだ。

■関連サイト

カテゴリートップへ

ピックアップ