このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Windows Info 第401回

内部的な改良で便利になったWindows Terminal v1.19での新機能を確認

2023年10月15日 10時00分更新

文● 塩田紳二 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

コマンドラインオプションの追加

 v1.19では、コマンドラインオプションも追加されている。1つは、v1.18で対応された環境変数の追従機能の制御である。v1.18では実行モデルが変更になったことで、各プロファイルは起動時の環境変数を引き継ぐようになった。v1.17までは親プロセスの環境変数をすべてのプロファイルが引き継ぐしかなかった。

 プログラムのインストール作業などの場合には、新しい環境変数が使われる方がありがたいが、シェルから子プロセスを実行するような場合、最新の環境変数ではなく、親と同じ環境変数を引き継ぎたい場合もある。親プロセスで環境変数を定義して、子プロセスで利用するといった場合だ。

 このようなとき、子プロセスとして起動されるwindows Terminalの環境変数を、親プロセスのものに強制するオプションとして「--inheritEnvironment」が、引き継がずに最新の環境変数を受け取るオプションとして「--reloadEnvironment」が用意された。デフォルトは、親プロセスの環境変数を受け取る「--inheritEnvironment」なので、何も指定しないと、親と同じ環境変数を受け継ぐ。

 なお、この動作は、settings.jsonのグローバル設定で「compatibility.reloadEnvironmentVariables」を設定することで、v1.17と同じ挙動に戻すことができる。

 もう1つの新規オプションは、「--appendCommandLine」フラグオプションで、これを指定すると、プロファイルの起動コマンドに、後続するコマンドを追加してプロファイルを起動する。これは、new-tab、split-paneサブコマンド内で利用する。たとえば、new-tabサブコマンドなどで、

wt.exe --appendCommandLine -p "PowerShell" -- -nop -noexit -command echo hello

と指定すると、PowerShellプロファイルに定義されているcommandlineに、後続の「-nop」(-noprofileの省略形)を追加して起動を行う。なお「--」は、後続のハイフン文字をWindows Terminalのオプションとして処理しないことを示す「POSITIONAL MARK」と呼ばれるWindows Terminalの記法である。ハイフンを含む引数を指定するときなどに利用する。

 なお、コマンドラインに関しては、本連載の以前の記事(「Windows Terminalのコマンドラインを極める」)を参考にしてほしい。

 今回の改良はそれほど派手なものではないが、筆者的には、rubyのirbが動作するようになった内部的な改良を評価したい。これまでWindows Terminalで挙動がおかしかったコマンドがあるようなら、v1.19を試してみる価値はある。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン