AIよりもサステナに関心
光充電に対応するアーバニスタのワイヤレススピーカー
2023年のIFAではジェネレーティブAI(生成AI)に関わる展示がもっと見られると思っていたのですが、実際に会場を埋め尽くしたテーマは「サステナビリティ」でした。
ヨーロッパの企業、コンシューマーは元からエコフレンドリーな生活様式への憧れと理想を強く持っています。さらに、昨今は新型コロナウイルス感染症によるパンデミックや、ロシアによるウクライナ侵攻のあおりを受けてエネルギー価格が高騰しています。だからこそ、家庭の生活費を継続的に圧縮・節約ができる「サステナブル機能」を持つ家電に必然的な注目が集まっているのだと筆者は受けとめました。
オーディオ製品に「サステナ化」の波は押し寄せています。例えばスウェーデンのオーディオブランドであるUrbanista(アーバニスタ)には太陽の光やLEDシーリングライトなどの人工照明の光を受けて、内蔵するバッテリーを充電するソーラーセルシートを組み込んだ製品があります。新製品のワイヤレススピーカー「Malibu」も発表。9月末にヨーロッパで販売します。
Malibuは天板にUrbanistaと同じスウェーデンの企業、Exegerが開発した「Powerfoyle」という技術を活かしたセルシートを組み込んでいます。スピーカーの電源をオフにした状態でもチャージができるので、時間はかかりますが「放っておけば充電してくれるスピーカー」なのです。価格は149ユーロ(約21000円)とお手頃なうえ、サイズを超える力強い音が鳴らせるスピーカーです。元はゼンハイザーのハイエンドオーディオを設計していた名エンジニアのアクセル・グレル氏が音づくりを指揮した製品だと聞いて、筆者はその音の良さに合点がいきました。
曇り空の日の屋外光(約5万0000ルクス)を目安として、充電ゼロの状態から満充電までにかかる時間は約60時間と長めです。でも、使わない時間に置いておくだけで充電してくれるわけだし、USB充電を併用するにせよ光充電の分は「節約」に結び付いていると解釈できます。使い続けるほどにサステナブルなオーディオであることを実感するはずです。
Urbanistaでは既にワイヤレスヘッドホンや、左右独立型の完全ワイヤレスイヤホンにもPowerfoyleのセルシートを組み込んだ商品を販売しています。そしてIFAにはUrbanistaのほかにもソーラー充電を併用して、バッテリーの減りを緩やかにできるサステナブルなオーディオを出展するメーカーがいくつもありました。
過去には、JBLもソーラー充電機能を搭載するワイヤレスヘッドホンの開発にチャレンジしたこともあります。もしかすると来年以降のIFA会場は「充電の要らないワイヤレスオーディオ」であふれているかもしれません。
筆者紹介――山本 敦
オーディオ・ビジュアル専門誌のWeb編集・記者職を経てフリーに。取材対象はITからオーディオ・ビジュアルまで、スマート・エレクトロニクスに精通する。ヘッドホン、イヤホンは毎年300機を超える新製品を体験する。国内外のスタートアップによる製品、サービスの取材、インタビューなども数多く手がける。
この連載の記事
-
第44回
Apple
【検証レポート】moraで買った音源をApple Vision Proで聴く方法 -
第43回
AV
【レビュー】Apple Vision Proはアップル流「耳をふさがないヘッドホン」だ -
第42回
AV
「操作が覚えられない問題」を解決! JBLの「液晶タッチリモコン」付きワイヤレスイヤホンが超便利 -
第41回
AV
ついにNothingのイヤホンがChatGPT対応! 実機を試してわかったこと -
第40回
AV
「いい音で聴ける」カセットテーププレーヤーFIIO「CP13」実機レビュー -
第39回
AV
【レビュー】ソニーの新ヘッドホン「ULT WEAR」は常識破りの重低音! 巨大なコンサート会場にいるみたい -
第38回
AV
Nothing EarをAirPods Proと対決レビュー! スタイリッシュなだけじゃなかった -
第37回
AV
Auracastによるマルチスピーカー再生が楽しい! JBL「GO 4」を聴く -
第36回
AV
【レビュー】楽器の練習や音楽再生にもよかった! ゼンハイザーの新モニターヘッドホン「HD 490 PRO」 -
第35回
AV
エレキギターも喜ぶ本格サウンド! BOSSのヘッドホンアンプ「KATANA:GO」 -
第34回
Apple
AirPods Proのノイキャン活用術 イヤーチップ交換も効果的 - この連載の一覧へ