このページの本文へ

最先端 “エモ”ガジェット徹底レビュー 第13回

小さいのに「名古屋撃ち」や「レインボー」も出せるぞー

「スペースインベーダー貯金箱」を組み立て! 貯金して!! 遊んでみた!!!

2023年10月06日 18時00分更新

文● ジャイアン鈴木 編集●こーのス

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

組み立ててみた! 貯金してみた!! 遊んでみた!!!

 本製品は一応組み立てが必要ですが、特に難しいことはありません。電池蓋をはずすのにプラスドライバーが必要ですが、さすがに皆さん持っていますよね? なければ100円ショップでも売っております。

 ひとつだけ注意点を挙げるとすれば、液晶画面の保護フィルムの剥がし方。説明書には「つまようじを傷つかないように差し込みゆっくりと剥がします」と書かれていますが、4隅のどこかにテープを貼れば、傷つける心配なくカンタンに剥がせます。個人的には、つまようじよりテープのほうが断然オススメですよ。

液晶画面の保護フィルムを剥がしてから、キャッシュボックスと電池フタをはずして、単3型アルカリ乾電池3本を装着

電池フタとキャッシュボックスを戻してから、脚パーツを組み立てて、本体に差し込んだら完成です

 組み立て終わったところで早速、貯金&遊んでみましょう。プレイまでの流れは、電源スイッチをオン→100円投入(貯金)→発射ボタンを押す……で「スペースインベーダー」がスタートします。貯金箱らしいシンプルさですね。

 「スペースインベーダー」のプレイ感については、実測2.7インチと画面が小さいので、老眼の身としてはちょびっとツライです。まあこれは1/6サイズのテーブル筐体ということで仕方ないですね。昭和世代は各々「ハズキルーペ」を装着してください。

 しかーし、操作感はかなりイイ感じ。コントロールレバー、発射ボタンとも適度な反発力が備わっており、小さいながらもコントローラブル。「名古屋撃ち」や「レインボー」をマスターしている方であれば、無理なく繰り出せるのではないかと思います。

 今回試用していて気になったのは、電池寿命が約6時間と短く、スリープから復帰するのに電源スイッチのオフ→オン操作が必要なこと。また長時間使用しないときには電源スイッチをオフにする必要があります。

 単に貯金箱として使うのなら電源をオンにする必要はそもそもないのですが、毎回貯金するたびに「スペースインベーダー」をぞんぶんに遊びたい! ……という方はわりとひんぱんに電池を交換する必要がありそうです。

 そして電池を交換する際には、キャッシュボックスを取り外す必要があります。そのたびに、貯金したお金を「セルフ着服」する誘惑に抗えるかどうかが試されるわけです。ちなみに私は自信ないですねっ!

「スペースインベーダー」をプレイするには、まず電源スイッチをオンにします

投入口に100円硬貨を入れます

100円硬貨を入れると「CREDIT」が増えます

発射ボタンを押すと……

ゲームがスタートします。遊ぶほどにお金が貯まっていくのが素晴らしい!

しかし、電池交換のたびに訪れる、使い込みの誘惑に自身で耐える必要があります

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン