みやさとけいすけの工具探検隊 第12回
タジマのコンベックスは硬いので、曲がらずに伸ばせます
2mを超えても折れずに伸ばせる、金属製メジャーの信頼感「タジマ 剛厚セフGロックマグ爪25 5.0m」
2023年09月18日 18時00分更新
数十センチ程度を測るのであれば差し金を使いますが、更に長いものを測るときに出番となるのが、コンベックス。金属製のテープを採用したメジャーで、断面を湾曲させることで折れや曲がりに強くし、遠くまで真っすぐ伸ばせるというのが特徴です。
板材や塩ビパイプ、ツーバイ(2×)材といった大きな材料は、サイズを測るのが結構難しいですが、コンベックスならよれたり曲がったりしないので、正確にサイズを測れるわけです。
とはいえ、いくら折れや曲がりに強いといっても伸ばすほどに負荷は高くなっていくため、いつかは折れます。ちょっと試してみたところ、ずいぶん昔に購入した安物は1100mm、つい最近100均で購入したものでも1500mmを超えたあたりで折れてしまいました。
これに対し、今回試用したタジマの「剛厚セフGロックマグ爪25 5.0m」(実売価格2840円)は、テープを厚くすることで高い剛性力を実現。スルスルと伸ばしていっても折れる気配がなく、2400mmを超えるまで耐えてくれるという強さが魅力です。
テープ幅が広く、視認性に優れている
ホームセンターでよく売られているツーバイ材は長さが約1820mm(6フィート)、塩ビパイプなどは2000mmとかですから、これらを端から端まで測る場合でも余裕です。
また、テープ幅も約25mmと太くなっているため、数値が大きく視認性に優れているのもいいところ。手元の約16mm幅のものと比べると圧倒的です。
ちなみに裏面は、文字が90度回転してあり縦方向で読みやすくなっています。天井からの距離を測る場合など、縦で使う時はこちらの方が見やすいでしょう。
この連載の記事
-
第72回
自作PC
安くて便利なBOSCHの小型ドライバーセットはクオリティも高かった -
第71回
自作PC
何でもつかめるピンセット「はじピン」がマジで凄かった -
第70回
自作PC
"挟むだけ"で抵抗器やコンデンサーの値が測れる「LCR-ST1」を試してみた -
第69回
自作PC
「やすり神経衰弱」に色覚と触覚で挑んでみた -
第68回
自作PC
【神アイテム】束ねた結束バンドを1本ずつ引き抜いても、最後の1本まで落下しない「ワンタッチケーブルタイホルダー」 -
第67回
自作PC
これでも破れないの!? 使い捨ての作業用手袋「ヘビーデューティー」が飛び抜けて強かった -
第65回
自作PC
パソコンのホコリも吹っ飛ばす! 無尽蔵に使えるエアーポンプを使ってみた -
第64回
自作PC
盗難防止用にも使える!ワイヤーロープを強力に圧着する「アームスエージャー」を試してみた -
第63回
自作PC
思い通りに電圧が出力できる! 小さくてジャマにならない直流安定化電源は、電子工作の強い味方です -
第62回
自作PC
手のひらにメモしちゃう人に届け! 身体にフィットするメモ帳がすごく便利でした -
第61回
自作PC
材料の"硬さ"を手軽に調べられるツールがあるって知ってた? - この連載の一覧へ