MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)スピーカーが実用化へ向け、また一歩大きく前進した。
パソコン用のサウンドカード「Sound Blaster」シリーズや様々なスピーカー、ヘッドホンでよく知られているクリエイティブメディアが、xMEMS Labsと提携し、MEMSスピーカー搭載の完全ワイヤレスイヤホンを年内にリリースすると発表したのだ。
大手同士の協業は大きな一歩となるか?
クリエイティブとxMEMS Labsのパートナーシップは「オーディオ業界における重要なマイルストーンとなり、完全ワイヤレス・ステレオ・オーディオ デバイスの水準を引き上げ、xMEMS技術を活用したCreativeの完全ワイヤレスイヤホン製品の最初のシリーズは年内に市場に投入される予定」としている。
MEMSはシリコンチップ上にデジタル回路だけではなく物理的に動く部分を集積している点が特徴だ。MEMSスピーカーは圧電素子によって空気振動を起こす「シリコンドライバー」とも言える。すでにMEMSマイクを採用したスマートフォンは多いが、マイクとスピーカーは対をなすものである。
実用化に踏み出したMEMSスピーカーは、超小型で省電力という特徴を持つ。それを生かせるのがハウジングの容積に制限のある完全ワイヤレスイヤホンだと言える。開発元のCreative Technologyのリリースでは「xMEMS技術はオーディオ業界のブレークスルーであり、オーディオデバイスに比類のない音質と効率をもたらす」としている。
xMEMS LabsのCEO兼共同創設者であるJoseph Jiang氏は次のように述べている。「ワイヤレス・オーディオ体験に真の変革をもたらすため、Creative社と提携できることをうれしく思います。当社の先進的なソリッドステートMEMSスピーカーをCreativeのTWS製品に統合することで、ユーザーはかつてないレベルのオーディオ品質と効率を享受できると確信しています。私たちは共に人々が音楽を聴き、コミュニケーションをとり、オーディオ・コンテンツに没入する方法を再定義することを目指しています」。
Creative TechnologyのCEOであるSong Siow Hui氏は次のように述べている。「優れたサウンド体験を提供するオーディオ企業として、CreativeはxMEMS Labsと提携し、同社の革新的なMEMS技術を当社の完全ワイヤレスイヤホン製品に統合できることをうれしく思います。そうすることで当社の完全ワイヤレスイヤホン製品は市場で際立った存在となり、ユーザーに卓越した音質、快適性、スタイルを提供できると確信しています」。

この連載の記事
-
第238回
AV
Inter BEEで見つけた注目製品、通信とオーディオの融合に可能性 -
第237回
AV
CreativeのMEMSスピーカー採用イヤホンがついに国内販売、最先端技術に取り組む -
第236回
AV
発売直後、finalの新完全ワイヤレス「ZE8000 MK2」ファーストインプレション -
第235回
AV
Qobuzがようやく国内オープン、単月払いで1480円から -
第234回
AV
元ゼンハイザーのアクセル・グレル氏による新ブランド、実質的なHD 800の後継か? -
第233回
AV
イヤホン選びで最も重視するのは音じゃなかった──クアルコムが全世界で調査 -
第232回
AV
FitEarの本社を訪問、若手開発者の起用は音作りに変化を生むか? -
第231回
AV
秋のヘッドフォン祭 2023開催、各社の新製品をレポート -
第230回
AV
Bluetoothに加え、低電力Wi-Fiにも対応するクアルコムの“S7 Pro” Sound Platform -
第229回
AV
LE Audioの始まりは補聴器に向けた低消費電力通信、Bluetooth SIGのキーマンに聞く -
第228回
AV
Bluetoothの新技術Auracastを体験、空港や講演会場での活用を提案 - この連載の一覧へ