このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第424回
山根博士のグロスマレビュー
165Hz対応! 閉じても使えるモトローラの縦折りスマホ「razr 40 Ultra」をフォトレポート
2023年07月01日 12時00分更新
アウトディスプレーを細かく設定できる
OSはAndroid 13ベースの「moto myui 6.0」を搭載。モトローラのスマートフォンは長年Pure Androidを搭載していたが、2022年から独自に手を入れたmyuiを搭載している。とはいえ、全体の使い勝手はPure Androidからは大きく離れてはおらず、操作に戸惑うことはない。クイック設定パネルは細かい設定ができるので使いやすそうだ。レビューモデルは中国語モデルに非公式でGoogle Playを入れた状態になっていた。
razrのオリジナルと言える、2004年に発売になった「RAZR V3」を模したモードもクイック設定パネルから設定できる。「Retro Razr」をタップすると、アルミボディーでテンキー方式のRAZR V3にそっくりな表示がされるのだ。オリジナルのRAZRを忠実に再現しているため、テンキーと操作キーのみタッチ可能で、ディスプレー部分はタッチできない。通話をするときにこのモードを使うのが楽しそうだ。
アウトディスプレーも設定から細かくできる。オールウェイズオンディスプレーの時計やアウトディスプレーの壁紙も様々なものがプリインストールされている。またカメラ起動時にアウトディスプレーも表示できる「Live preview」モードや、本体を逆V字型に立ててテキストを表示できる「Tent mode」も用意されている。
カメラは「Super Slow」「Video」「Photo」「Portrate」「Pro」「More」の6つのモードを搭載。動画は4K 60fpsまでに対応する。望遠や超高解像度のカメラは搭載していないため、それぞれのモードはベーシックな使い方となる。本体を曲げれば上側にライブプレビュー、下側に操作パネルが表示されるモードも搭載している。
今回は屋内で30分程度の試用だったため屋外での作例は撮れなかった。望遠は写真が8倍デジタル、動画が6倍デジタルまで対応しており、一般的なスナップ撮影に使うなら十分だろう。最近のスマートフォンカメラ同様にウォーターマークも入れられる。
【まとめ】スマートフォンそのものの使い方を大きく変えるモデル
縦折り式スマートフォンは、最近大型化する端末を半分に折りたたむことで片手でラクに持ち運べたり、ポケットに入れることもできる可搬性が大きな特徴だった。しかし、razr 40 Ultraは大型のアウトディスプレーを搭載し、しかもアプリをそのまま動かすことができる。閉じたままでもスマートフォンとして使うことができることで、片手しか使えない場合でも楽に操作できるのだ。
そして、大きい画面が必要ならば本体を開けばよい。2つのディスプレーをシチュエーションによって使い分けできるrazr 40 Ultraは、これまでのスマートフォンの使い方の概念を大きく変えるモデルといえそうだ。日本での発売にも期待したい。
この連載の記事
-
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー -
第504回
デジタル
唯一無二の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT Ultimate Design」を早くも触った! 40万円の価値アリ! -
第503回
スマホ
シャオミのフラッグシップキラー「POCO F6 Pro」はハイパワー、急速充電、カメラのエモさが魅力 -
第502回
スマホ
vivoのカメラフォン「X100 Ultra」はカメラグリップでコンデジに変身する -
第501回
スマホ
1型センサーで世界一カメラのファーウェイスマホ「Pura 70 Ultra」はデジカメとして使いたくなる - この連載の一覧へ