このページの本文へ

山根博士の海外モバイル通信 第654回

血圧大事! ASUSのスマートウォッチ「Vivo Watch 5」で血圧を測った

2023年06月26日 12時00分更新

文● 山根康宏 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

血圧測定できるスマートウォッチ

 血圧測定できるスマートウォッチはまだ種類があまりありません。ファーウェイが6月に日本で発表したばかりの「HUAWEI Watch D」やオムロンの「HeartGuide」は、スマートウォッチのベルトの内側に空気を膨らませて血管を圧迫する「カフ」を備えた、血圧計と同じ測定方法の製品です。しかし構造が複雑になり価格もやや割高です。

 一方、海外ではより簡素に血圧を測る方法として光電容積脈波(PPG)を使ったスマートウォッチが販売されています。ASUSの「Vivo Watch 5」もその1つ。2023年5月末に台湾・台北で開催されたCOMPUTEX 2023のASUSブースで実際にVivo Watch 5で血圧を測ってみました。

Vivo Watch 5は反射型液晶を搭載、思ったよりも見やすい

 Vivo Watch 5の簡単なスペックはディスプレーが省電力にも優れた反射型LCDを採用、バッテリーは300mAhで通常使用で約10日、省電力モードで約14日間持ちます。本体重量はシリコンベルト込みで74g。本体背面のセンサーで心拍数、SpO2、皮膚温度、血圧の測定に対応します。もちろん各種アクティビティーに対応し運動量の計測も可能、睡眠状態も計測できます。

皮膚温度測定は簡易的な体温計になるだろう

 血圧の測定は本体側面のPPGセンサー2つを使って行ないます。椅子に座るなど平穏な状態にしてから指先でVivo Watch 5をはさむようにして測定をします。反射型液晶はカラー表示タイプなので、測定方法の図示では時計のどの部分をタッチするかをわかりやすく指示してくれます。

血圧測定方法も図示してくれる

 実際に測定をしてみました。指先を本体側面にタッチさせると測定開始。パーセント表示が指示され100%になるまでそのまま待つと、約30秒で測定が終わり画面に血圧が表示されます。

指先をつまむように当てて測定開始。指先が離れると赤と緑のライトで教えてくれる

約30秒で結果が出た

 測定結果はASUS HealthConnectアプリに保存されます。腕を圧迫するカフ式の血圧計より精度は低いようですが、毎日測定を繰り返せば血圧の傾向を取ることができるでしょう。またスポーツクラブやサウナなどに行った時、腕を使う血圧計があれば同時に測定してみて、Vivo Watch 5の測定結果と比較することで測定値の補正にもなるでしょう。

アプリの履歴から血圧の動向を確認できる

 体調がちょっと悪い時など、スマートウォッチで心拍数を測定する人も多いでしょう。それに加えて血圧も測定できれば安心ですよね。とはいえ、血圧測定は健康に直結するシビアなものなので、国ごとに規制が厳格なのも事実です。Vivo Watch 5も現在は台湾など一部の国でしか販売されていません。センサー精度の向上やAIの活用が進み、いずれすべてのスマートウォッチへ血圧測定機能が搭載さるようになる日がいつか来るかもしれませんね。

山根博士のオフィシャルサイト

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン