このページの本文へ

連載:今週の「ざっくり知っておきたいIT業界データ」 第87回

IT市場トレンドやユーザー動向を「3行まとめ」で理解する 6月10日~6月16日

“AI詐欺”攻撃トレンドが顕著に、物価上昇で78%が「生活不安」、BtoBサイトブランド調査で三菱電機が初の首位、ほか

2023年06月19日 08時00分更新

文● 末岡洋子 編集● 大塚/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本連載「ざっくり知っておきたいIT業界データ」では、過去1週間に調査会社などから発表されたIT市場予測やユーザー動向などのデータを、それぞれ3行にまとめてお伝えします。

 今回(2023年6月10日~6月16日)は、ChatGPTの模倣ドメイン増加などのサイバー脅威トレンド、物価上昇が生活者に与える意識変化、急成長する国内ゼロトラスト(ZTNA)市場、最新のBtoBサイトブランド調査についてのデータを紹介します。

■[セキュリティ]「ChatGPT」模倣ドメインが6カ月で910%増加、“AI詐欺”攻撃の増加トレンドが顕著に(パロアルトネットワークス、6月14日)
・マルウェアの66%はPDFファイルで拡散、実行形式ファイル(exe、9%)が続く
・製造業などのOT技術を狙うマルウェアが増加、平均攻撃回数は前年比238%増
・「ChatGPT」関連ドメインの月間登録数が6カ月間で910%増、悪意あるURLも検出

 自社テレメトリを使ってマルウェア脅威トレンドを分析した「Unit 42 ネットワーク脅威トレンドレポート 2023」より。検知した脆弱性の悪用は22万8345回で、前回調査から55%増加。電子メールによるマルウェア拡散の66.65%がPDFファイルであり、exeファイル(9.7%)やxlsファイル(7.8%)を圧倒した。「ChatGPT」が公開された2022年11月から2023年4月にかけて、その模倣を試みるChatGPT関連ドメインの月間登録数が910%増加し、毎日100件以上ChatGPT関連の悪意あるURLが検出されるなど、“AI詐欺”攻撃の増加トレンドが浮き彫りになった。

メールで拡散されたマルウェアの67%をPDFファイルが占めた(出典:パロアルトネットワークス)

脆弱性悪用回数は2021年の14万回から55%増加し、年間で22.8万回となった(出典:パロアルトネットワークス)

■[生活]物価上昇で「生活不安を感じる」人は78%、夏のボーナスは76%が「貯金」予定(ビッグローブ、6月15日)
・物価上昇で「生活に不安を感じる」人は合計78.3%
・物価上昇の影響を感じるのは「食費」「電気代」「ガス代」など
・夏のボーナス、コロナ5類移行で「大きく使いたい気持ちがある」は27%

 20代~50代の男女1000人を対象に行った「2023年夏の生活とお金に関する意識調査」より。物価上昇による生活不安については、合計でおよそ8割が「不安を感じる」と回答。不安を感じる783人に物価上昇対策を聞くと、合計で91%が「節約」、66.8%が「収入増」と回答した。また夏のボーナス支給予定の312人に、新型コロナの5類移行を経て大きく使いたい気持ちがあるかたずねたところ、「大きく使いたい気持ちがある」と回答したのは合計27.2%だった。ボーナスの使途は「預貯金」(76.6%)「旅行」(41%)「外食」(28.8%)など。

不安を感じている人の合計は78.3%(出典:ビッグローブ)

物価上昇の影響を最も感じるのは「食費」、以下「電気代」「ガス代」と続く(出典:ビッグローブ)

「夏のボーナスを大きく使いたい」人は20代に多かった(出典:ビッグローブ)

■[セキュリティ]2021年度のゼロトラスト市場は前年度比70%で急成長、22年度も40%増を予想(アイ・ティ・アール、6月15日)
・国内ZTNA(Zero Trust Network Access)市場の2021年度の売上金額は17億円、前年度比70%で増加
・2022年度も40%増と引き続き高い成長率を予想
・2021~26年度のCAGR(年平均成長率)は16.8%、2026年度には2021年度の2倍以上に

 クラウドへの移行とリモートワークの定着により、境界防御型セキュリティを見直す動きが強まっており、ゼロトラスト市場が成長。国内のゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)市場は2021年度、17億円を売り上げた。2021年度から70%の増加となる。2022年度は2021年度比40%増加し、23億8000万円を見込む。ゼロトラストの概念が定着したこと、VPNの脆弱性を突いた攻撃の発生、参入ベンダーの増加などが成長要因となり、2021~26年度16.8%のCAGRで成長し、2026年度には37億円規模になると予想している。

国内ZTNA市場規模推移と予測、2020~2026年度(出典:ITR)

■[ブランド]BtoBサイトのブランド調査、「三菱電機(FA)」が初のトップに(トライベック、6月15日)
・BtoBサイトスコアは「三菱電機(FA)」が初の1位
・16年連続トップの「オムロン(制御機器)」は僅差で2位
・ニーズ充足率では「横河電機/横河ソリューションサービス」がトップ

 トライベック・ブランド戦略研究所が有力企業197サイトについて、ビジネス貢献度を評価した「BtoBサイト調査2023」より。総合ランキングは「三菱電機」のFAサイトが60.6%のスコアを獲得して1位に。続いて「オムロン(制御機器)」(60%)、「キーエンス」(54.2%)となった。サイトスコアの構成要素については、全分野でアクセス率の増加が見られたが、特にFA(制御機器など)が高かった。ニーズ充足率(アクセス者に占めるサイトでのニーズ充足者の割合)は、「横河電機/横河ソリューションサービス」が86.6%のスコアでトップとなった。

BtoBサイトスコア総合ランキング、トップ20社(出典:トライベック

カテゴリートップへ

この連載の記事
  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード