アップルのARグラス「Vision Pro」でスマホの次がハッキリ見えた! 「WWDC23」特集 第19回
アップル、「iOS 17」や「macOS Sonoma」の開発者向けベータ版を無料公開
2023年06月08日 14時30分更新
アップルは6月5日、iOSやmacOSの開発者向けベータ版のダウンロード条件を一部変更。Apple IDを持っていれば、誰でもダウンロードできるようになった。
同社のOSは製品版(正式版)公開前にベータ版が公開されることが通例。ベータ版は大きく分けて開発者向けベータ版と一般向け(パブリックベータ)の2種類があり、これまで前者は有料の「Apple Developer Program」会員限定、後者は無料となっていた。
今回の改定により開発者向けベータ版も無料で利用できるようになるが、あくまで開発者向けのバージョンであり、重大なバグや不具合が含まれる可能性もあるため、メインの端末への導入は推奨されない。
また、開発者向けベータ版については、スクリーンショット等の公開が禁止されているため、うっかりSNSやブログなどで公開しないよう注意も必要だ。
なお、App Storeでのアプリの公開については、引き続きApple Developer Programの契約が必須となる。

この連載の記事
-
第33回
Apple
【ベンチ】史上最速M2 Ultra搭載 約100万円「Mac Studio」ポテンシャルは従来テストでは測りきれない -
第32回
Apple
【レビュー】M2 Ultra搭載Mac Studioは次元が異なるマシンだ! -
第31回
iPhone
アップル、今秋リリースiOS 17/iPadOS 17のパブリックベータを配信開始 -
第30回
Apple
ベンチ結果で判明「15インチMacBook Air」はProに匹敵するパフォーマンス -
第29回
Apple
15インチMacBook Airは「余裕たっぷりの画面サイズ」で実用度No.1 -
第28回
Apple
史上最速のMac「Mac Studio」M2 Ultra搭載モデルに触れた -
第27回
Apple
【レビュー】新MacBook Air 15インチは「とにかく」実機に触って! 大画面、軽量、安価で魅力的 -
第26回
Apple
【レビュー】M2 Ultra搭載「Mac Studio」超高速の内蔵SSDで実用性能が向上(本田雅一) -
第26回
Apple
アップル「Vision Pro」徹底解説 専門家はこう見る -
第25回
Apple
【レビュー】MacBook Air 15インチ「大画面・薄く・軽い」3拍子が絶妙なバランス(石川温) -
第24回
Apple
【実機レビュー】15インチ「MacBook Air」大きくなって良いことづくし! - この連載の一覧へ