5月25日にソニー(SIE)がPlayStationブランド初の完全ワイヤレスイヤホンを年内に発売すると驚きの発表をした。発表ではあまり詳細は述べられていないが、新しいワイヤレス技術を用いた「低遅延」で「ロスレスオーディオ」を再生できるものということのようだ。情報は少ないのだが、このイヤホンを推測してみる。
【PlayStation®Showcase】
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 24, 2023
本日の「PlayStation Showcase」にて、PS5®のゲームが遠隔でプレイ可能となる新作デバイス「Project Q」や、PlayStation®ブランドとして初の公式ワイヤレスイヤホンの情報を初公開しました。
詳細は後日発表いたします。 pic.twitter.com/iAug8JG2Gs
PlayStaionブランドの完全ワイヤレスイヤホン(Earbuds)の説明は動画の25秒付近から。
本命は2.4GHz帯の独自無線技術採用か
この連載でもゲーミングの世界と高級イヤホンの関係について書いてきた。簡単にまとめるとゲーミングの世界では敵が来る方向を察知するといった目的で、優れた音響性能(空間再現性や遅延の少なさ)を持つ高級イヤホンが必要な場合がある。例えば、ハイエンドのヘッドホンで知られるAudezeも、ゲーミング用途をうたうヘッドセットを販売している。しかし、多くのワイヤレスイヤホンはBluetoothを使った接続になるため、(圧縮などによる)音質低下が避けられず、遅延も大きくなるという問題がある。eスポーツの大会においては一流スポーツ選手並みの反射能力が求められるということもあり、Bluetooth接続がかかえる音質と遅延の問題は致命的だ。
ひとつの解決策は2.4GHz帯の独自通信を用いるもので、Audezeのゲーミングヘッドセット「Penrose」(ペンローズ)も同様のアプローチをとっている。製品にはUSBドングルが付属していて低遅延とロスレス接続を可能としている。もちろんPenroseのドングルはPS5でも使用ができる。
PlayStationブランドの完全ワイヤレスイヤホンが出ると聞いて、最初に思いついたのはこうした2.4GHz帯の独自方式を使った通信を採用するのではないかということだ。
以下はあまり根拠のない推測だが、例えば充電ケースとPS5をUSBでつなぐことでケースが送信機になることもありえる。実際に最近の完全ワイヤレスイヤホンでは、Bowers & Wilkinsの「Pi7 S2」のように充電ケースにUSBやアナログケーブルを接続できる端子があって、有線で入力した信号を無線に変換して送信できるものがある。(Pi7 S2の場合はBluetooth/aptX Adaptiveコーデックによる伝送だが)USBデジタル接続であれば容易に低遅延かつロスレスの伝送を実現できるだろう。
この連載の記事
-
第300回
AV
インド発の密閉型/静電式ヘッドホン? オーディオ勢力図の変化を感じた「INOX」 -
第299回
AV
夏のヘッドフォン祭 mini 2024レポート、突然のfinal新ヘッドホンに会場がわく! -
第298回
AV
ポタフェス2024冬の注目製品をチェック、佐々木喜洋 -
第297回
AV
なんか懐かしい気分、あなたのApple WatchをiPodにする「tinyPod」が登場 -
第296回
AV
逆相の音波で音漏れを防げる? 耳を塞がないヘッドホン「nwm ONE」──NTTソノリティ -
第295回
AV
NUARLのMEMS搭載完全ワイヤレス「Inovatör」(旧X878)の秘密とは? -
第294回
AV
AirPodsで使用者の動きからBPMを認識、それを何かに応用できる特許 -
第293回
AV
次世代AirPodsにはカメラが付くらしい、じゃあ何に使う?(ヒント:Vision Pro) -
第292回
AV
OTOTEN発、LinkPlayの多機能ネット再生機「WiiM」とSHANLINGの「EC Smart」を聴く -
第291回
AV
ビクターの新機軸、シルク配合振動板の魅力とは? HA-FX550Tを聴く -
第290回
AV
HDTracksがMQA技術を使ったストリーミング配信開始へ - この連載の一覧へ