このページの本文へ

G-Master Spear X670Aをレビュー

サイコムのBTOパソコンはOSなしで約2.5万円安くなる!無料のUbuntuで動かしてみた

2023年05月31日 11時00分更新

文● 宮里圭介 編集●ジサトライッペイ

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日本語入力や定番ソフトをチェック

 Ubuntuには最初からひと通りの定番ソフトがインストールされているので、ブラウジングやメールチェックなどのふだん使いなら特になにかを追加することなく、すぐに使い始められるだろう。もちろん、日本語入力も対応している。右上の「ja」とある部分をクリックし、入力に「日本語(Mozc)」を選ぶと、日本語入力が使えるようになる。

入力を「日本語(Mozc)」に切り替える

日本語と英語の切り替えは「全角/半角」キー。こちらは「LibreOffice Writer」というドキュメントソフト上で切り替えている様子

 ウェブブラウザーは「Firefox」が標準。Windowsでもメジャーなウェブブラウザーで、インターネットで提供されているサービスのほとんどが利用できる。

標準のウェブブラウザーはFirefoxだ

 UbuntuにはWindowsにおける「Microsoft Store」のように、カタログから選んでソフトをインストールする機能「Ubuntuソフトウェア」がある。プリインストールではないソフトを使いたい場合は、この「Ubuntuソフトウェア」から探してインストールすることになる。

Ubuntuソフトウェアからソフトを探そう

 使い方は簡単で、カテゴリーからソフトを選ぶだけ。ソフト名がわかっている場合は検索機能から探してもいい。例えば、CPUの情報を表示してくれる「CPU-X」をインストールしてみよう。まずは検索ボックスに「cpu-x」と入力。

ソフト検索は手っ取り早い

 目的のソフトが見つかったら、そのソフトをクリック。あとは画面に表示されている「インストール」ボタンを押すだけだ。この時パスワード入力が必要になる。

インストールボタンを押して、パスワードを入力するとインストールが始まる

インストールが終わればソフト一覧に追加されているので、起動してみよう

 ソフトはかなり多く、ゲーマーにはおなじみの「Steam」もある。Ubuntuで動作するゲームも増えてきているので、いろいろ試してみてほしい。

ゲームプラットフォームの「Steam」も利用可能

カテゴリートップへ