第40回 【2023年提出】確定申告ガイド

【2023年提出 確定申告】医療費控除に必要な「医療費控除の明細書」入手先と書き方

ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 2018年(平成30年)提出分の確定申告から、医療費控除の提出書類が簡略化されました。

 2022年(令和4年)分の確定申告も、医療費控除を受ける際の手続きで「領収書」の提出または提示が不要です。では、「医療費控除の明細書」自体は、どこでもらえるのでしょうか?

答え:国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナー

 医療費控除の適用を受けるためには、「医療費控除の明細書」に必要事項を記入し、確定申告書に添付して所轄税務署に提出しましょう。

 国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーを利用すれば、「医療費控除の明細書」のほか、「確定申告書」なども作成できます。医療費控除の明細書の内容が自動で確定申告書に反映されるので便利です。

 「医療費控除の明細書」のみを作成する場合は、以下のリンク先にて用意があるのでご活用ください。

 また国税庁のホームページは、明細書の記載例も紹介しています。こちらの「医療費控除の明細書の書き方など」ページ記載の、【医療費控除の明細書の記載例】を開くと参照できます。

医療費控除の明細書の記載例

 なお、2021年(令和3年)分の確定申告から、e-Taxで申告する場合は「医療費通知の記載事項を入力」することで、添付を省略することができるようになりました。ただし、医療費通知の添付を省略する場合は、医療費通知を5年間保存する必要があります。

 医療費通知とは、医療保険者が発行する以下の全ての事項が記載された書類を指します。(後期高齢者医療広域連合から発行された書類の場合は③を除く)

①被保険者等の氏名
②療養を受けた年月
③療養を受けた者
④療養を受けた病院、診療所、薬局等の名称
⑤被保険者等が支払った医療費の額
⑥保険者等の名称

(注)全ての事項の記載がない通知は「医療費通知」として利用できないため、医療費の領収書から「医療費控除の明細書」に記入してください。

 

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月