昨年の秋に登場したHondaの「FIT RS」。無限(M-TEC)から、「LIFE IS SPORTS」というコンセプトを掲げ、FIT RSを一層魅力的にするオプションパーツが一気に登場しました。さっそくご紹介しましょう!
Hondaといったら無限!
そんな人にオススメのパーツたち
まずはフロント部分から。フロントアンダースポイラー for RS(8万2500円)は、ボディー下部にボリュームを与えるだけでなく、赤いラインでスポーティーさを強調。さらにサイドスポイラーとの流れを強調するデザインとなっています。標準装備フロントバンパーより約50mm下がりますので、カッコよさもアップ!
フロントグリルガーニッシュ(5万5000円)は、赤いラインに無限ロゴで、優しい印象を与えるFITに力強さというスパイスを与えてくれます。
ボディーサイドに目を向けると、17インチアルミホイールMDE(21万1200円/4本)が印象的。
そしてサイドスポイラー(6万500円)でボディー下部をしっかりと引き締めます。標準サイドスポイラーより約40mmダウンするほか、無限のエンブレム付き!
フェンダーデカール(6600円)とドアサイドデカール(1万4300円)は、貼るだけでスピード感の溢れる印象を与えてくれます。
フロントフェンダー付近に取り付けられているのは、メタル立体エンブレム。写真は「無限」の凹部がホワイト仕上げですが、ブラック仕上げも用意されています。ボディーカラーに合わせて選んでみては。
カーボンドアミラーカバー(4万4000円)は、ドライカーボン素材にフィンを付与して、スポーティーさを演出。小さく入った無限ロゴがオシャレです。
換気性能に優れたベンチレーテッドバイザーは、昨今のコロナ対策に有益なアイテム。窓を少し開けた状態にすると、走行時に発生する負圧により、空気の排出を効率的に促します。また、ウインドウ開口時に浸入しがちの雨滴や他車が跳ね上げた雨水の浸入を防ぐなど、バイザーとしての利用快適性を大幅に向上させている点も見逃せません!
後ろ姿もホットハッチ感満載! リアアンダースポイラー(10万4500円)はフロントと同様赤のラインにディフューザーの組み合わせは、ホットハッチの雰囲気を大幅にアップ! テールゲートデカール(5500円)も小粋な一品です。
そしてカーボンテールゲートガーニッシュ(8万5800円)は、ドライカーボン製でシンプルなリアビューを引き締めスポーティなスタイリングを実現します。
ちなみにフロントアンダースポイラー、サイドスポイラー、リアアンダースポイラーの3点をセットにしたパッケージ(23万6500円)も販売されています。

この連載の記事
- 第339回 FIATが日本のミニバン市場に投入した「Doblò(ドブロ)」はレッドオーシャンを切り開けるか!?
- 第338回 インド発のバイク! ロイヤルエンフィールド注目の3兄弟車を乗り比べ
- 第337回 日産「SAKURA」の電気を使ってトースターで焼いたパンはおいしいのか寺坂ユミが挑戦!
- 第336回 走りのミニバン! Honda「FREED Hybrid Modulo X」はお茶の間のような快適さが魅力!
- 第335回 「2022年に日本で一番売れたクルマ」HondaのN-BOXに乗ってわかったその理由
- 第334回 日産のコンパクトSUV「KICKS e-POWER」に追加された4WDモデルの実力を新唯が探る!
- 第333回 愛らしく荷物もたくさん乗るルノー「カングー」はスローライフにピッタリなクルマ
- 第332回 電動シティレーサー・日産「AURA NISMO」は走りの高揚感がハンパない!
- 第331回 車中泊=ミニバンの常識を覆す! HondaのSUV「ZR-V」は移動ワークステーションだ!
- 第330回 史上初づくし!? アイドルがポルシェ・タイカンで富士スピードウェイを爆走
- 第329回 売れまくってるHondaのミニバン「フリード」がトヨタ「シエンタ」より優れているポイント
- この連載の一覧へ