ROG Phoneとは別方向に進化したハイエンド
ASUS「Zenfone 9」
アスキースマホ総研の2人(オカモト、スピーディー末岡)が2022年冬の最新スマートフォンをクロスレビュー! 第1回は11月に発売された、ASUSのコンパクトハイエンドモデル「Zenfone 9」を紹介する。
同じASUSから発売されているROG Phoneシリーズがゲーミングスマホという位置付けなのに対し、Zenfoneシリーズはコンパクトハイエンドに振り切った。Zenfone 9は5.9型ディスプレーに本体サイズは約68.1×146.5×9.1mm、重量約169gというボディーにSoCはSnapdragon 8+ Gen 1を搭載と、小さくても超高性能なのがウリだ。片手で持ちやすいサイズ感をキープしながら、バッテリー容量も4300mAhと十分だ。
カメラは、リアが約5000万画素/F値1.9の広角カメラと、1200万画素/F値2.2の超広角カメラの2眼構成となる。広角カメラはイメージセンサーに、ソニー「IMX766」を採用しているので、高性能かつ暗所にも強いが、大きな注目を集めたのは新搭載の「6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー」だ。
最近の動画撮影需要にともなって手ぶれを抑えるジンバルが人気だが、Zenfone 9ではこのジンバルをスマホの中に搭載してしまったのだ。これにより、よりアクティブな動画撮影が可能になった。
価格だが、メモリーとストレージ容量が異なる3モデルがラインナップされており、8GB+128GBが9万9800円、8GB+256GBが11万2800円、16GB+256GBが12万9800円。
このサイズでこの性能でこの価格は大バーゲン
スマホ総研リーダー オカモト
評価:★★★★★
コンパクトプレミアム路線になって2世代目。前モデルでは発熱など若干気になる点もあったが、今回はより完成度を上げてきており、このサイズでゲーミングスマホと大差ない性能、そしてバッテリーも4300mAhと大容量化を実現している。また、顔認証もマスク着用時の対応をうたっている。
アピールポイントとなっているジンバル搭載カメラについては、歩きながら大きくパンしたり、坂を駆け下りたりといった状況で動画を撮影したが、その効果をハッキリと確認できた。また、静止画でも写真の歩留まりが大幅に改善した印象。旅行に持って行くと特に失敗が減りそうですごく良さそうだと思った。あと、個人的にはバックパック用のホルダーが特に便利に感じてオススメなのだが、ASUSのECサイトでずっと品薄状態なのが少々残念。
いずれにしても、このサイズでこの性能はほかには選択肢がほとんどないし、カメラやアクセサリーも同じ。これで9万9800円~は大バーゲン。コンパクトスマホ好きは間違いなく超有力選択肢でしょう。
6軸ジンバルは動きのある動画で活きる
主席研究員 スピーディー末岡
評価:★★★★☆
前モデルのZenfone 8からコンパクトハイエンドに舵を切ったZenfoneシリーズ。筆者も初期から使っている好きなシリーズだ。Zenfoneシリーズは常に新しい技術に挑戦しており、ちょっと前だとカメラが前後に動くフリップカメラなんてものもあったが、今回は6軸ジンバルだ。本体サイズが小さいのでアクションカムのように使えるのもいい。スマホ手持ちでここまでブレの少ない動画が撮れるのは驚異的だ。
スペックはSnapdragon 8+ Gen 1を搭載しているので文句ナシなのだが、ディスプレーが5.9型なので、サイズ的に最近のリッチなゲームには向かない。いつも6型以上のスマホでゲームしているので、画面が狭く、操作していると指で情報が隠れてしまうこともあり、やりづらかった。ゲームがやりたい人はゲーミングスマホのROG Phoneでどうぞ、ということなのだろう。
ASUS「Zenfone 9」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 5.9型有機EL(20:9)120Hz対応 |
画面解像度 | 1080×2400 |
サイズ | 約68.1×146.5×9.1mm |
重量 | 約169g |
SoC | Snapdragon 8+ Gen1 |
内蔵メモリー | 8/16GB |
内蔵ストレージ | 128/256GB |
外部ストレージ | ― |
OS | Android 12(ZenUI 9) |
対応バンド | 5G NR:n1/2/3/5/7/8/12 /20/28/38/77/78 LTE:1/2/3/4/5/7/8 /12/17/18/19/20/26/28 /34/39/40/41/42 W-CDMA:1/2/4/5/6/8/19 4バンドGSM |
無線LAN | Wi-Fi 6 |
カメラ画素数 | 5000万画素+1200万画素(超広角) イン:1200万画素 |
バッテリー容量 | 4300mAh(30W対応) |
FeliCa/NFC | ○/○ |
防水/防塵 | ○/○(IP68) |
生体認証 | ○(側面指紋+顔) |
USB端子 | Type-C |
イヤホン端子 | ○ |
カラバリ | ミッドナイトブラック、ムーンライトホワイト、スターリーブルー、サンセットレッド |
私たちがレビューしました!
この連載の記事
-
第4回
iPhone
miniがなくなってPlus! 無印の性能そのままに大きくなった「iPhone 14 Plus」は誰にオススメ? -
第3回
スマホ
ミドルクラスの人気モデル「AQUOS sense7」をクロレビ カメラが良くなり普段使いは文句ナシ -
第2回
スマホ
19分でフル充電と2億画素カメラが話題のシャオミ「Xiaomi 12T Pro」をクロレビ - この連載の一覧へ