このページの本文へ

Twitter、ツイートの閲覧数を表示開始。広告価値を上げることが狙いか

2022年12月23日 16時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

左下の「1.5万」が閲覧数

 日本時間の12月23日朝、Twitterは各ツイートの閲覧数を表示する「View Count」機能の実装を開始した。「閲覧数」が表示されるのはツイートの下部左端、「棒グラフ」アイコンの右側だ

 これまでもアナリティクス画面から自分のツイートの閲覧数やクリック数を確認することはできたが、「View Count」機能実装後は閲覧数のみだが、自分のものも含め全て(コミュニティ内、サークル内のツイート以外)のツイートの情報を見ることが可能になった。つまり自分のツイートがどれだけ見られているのかを他の人に知られてしまうようになったということだ。

 ただし閲覧数は自ら表示したものも含め該当ツイートをどの端末(パソコン? スマホ?)で見たかや、どこ(TL? 埋め込み?)で見たか、該当アカウントをフォローしているかどうかなど関係なくすべてカウントされるため、いわゆる「一意」な数字ではなく重複が含まれることには注意したい。

 イーロン・マスク氏のツイートによると、「Twitterユーザーの90%以上がツイートを読んでもRTもリプライもいいねもしないが、(閲覧数が見えることにより)Twitterが実際にどれだけ利用されているかが、よりはっきり分かるようになる」としており、広告主に対して「いかにTwitterが見られているかを可視化し、広告価値をアピールする」という側面が強そうだ。

 なお、ブラウザー版で「閲覧数」をクリックすると黒い「非表示にする」というボタンが表示されるが、このボタンをクリックしてもポップアップウィンドウが閉じるだけで「View Count」機能が解除されるということはない。現状ツイートの「閲覧数」を非表示にすることはできないようなので注意しよう。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン