ミッドレンジながら高性能カメラを搭載 「AQUOS sense7」は使いやすさだけじゃない
2022年12月13日 12時00分更新
カメラは2眼になったが
撮影性能が大幅に向上
リアカメラは標準(約5030万画素/F値1.9)+広角(約800万画素/F値2.4)の2眼。ちなみに、前モデルは標準+広角+望遠の3眼だったので、望遠カメラがなくなっています。しかし、メインの標準カメラに1/1.55インチの大型センサーを採用し、像面位相差AFによって、前モデルと比べてAF速度が2倍速くなるなど、大幅な機能強化が図られています。
実際に撮影してみると、屋外では明るくナチュラルな色で撮影でき、室内でもデフォルトでAIをオンにしておけば、適切な色調で写りました。望遠カメラはありませんが、2倍にはワンタッチで切り替えられ、ズームによる劣化が気にならない鮮明な画質で写ります。デジタルズームは最大8倍まで上げられます。
驚いたのはナイトモードの威力。近くにある人や物が判別しづらいほどの暗い状況でも、手持ちでブレることなく、そこに照明を当てたような明るさで撮影できます。
動画は最大フルHD/60fpsで撮影可能。明るさやホワイトバランスなどを手動で調整できる「マニュアルビデオ」というモードも備えています。スマホの画面で再生して楽しむ分には十分な画質で撮影できるでしょう。従来モデルから引き続き搭載されている「AIライブシャッター」も便利。動画撮影中にAIが判断した場面で、自動的に静止画が記録される機能です。
パフォーマンスとスタミナにも満足必至
プロセッサーはSnapdragon 695 5G(最大2.2GHz/オクタコア)、メモリーは6GB、ストレージは128GBという構成。Snapdragon 695は、今年発売されたミッドレンジスマホの多くが採用しているチップで、基本アプリはストレスなく操作できると考えていいでしょう。実際、起動がもたついたり、タッチレスポンスが遅れたりすることはなく、快適に操作できました。ただし、ハイエンドモデルのような“ヌルサク感”はなく、あくまでもミッドレンジという印象です。
バッテリー容量は4570mAh。ミッドレンジの5Gスマホとしては十分な容量で、動画を見たり、カメラを多く使ったりしても、1日で電池がピンチになることはありませんでした。使い方によっては2日以上持つでしょうし、省電力モード「長エネスイッチ」をオンにすることで、さらに持たせることもできます。
充電量を制御することで電池の寿命を長くする「インテリジェントチャージ」という機能を備えているので、長く使い続けたい人も安心です。
電池周りで気になったのは、充電に時間がかかること。スペックでは約140分(使用する充電器によって異なる)となっていますが、より速い急速充電に慣れている人には、じれったく感じるかもしれません。また、ワイヤレス充電に対応していないことも弱点と言えるでしょう。
【まとめ】ヘビーユーザー以外は買って正解
AQUOS sense7は、さほど負荷のかかる使い方はしない平均的なユーザーであれば、十分に満足できるでしょう。おサイフケータイ、防水・防塵にも対応し、AQUOSの従来モデルと同様に多彩な便利機能も備えています。これまでローエンドやミッドレンジのスマホを使っていて、よりカメラの性能が高い機種に機種変更したいという人には格好の選択肢となるでしょう。
負荷のかかる使い方とは、たとえば、データサイズの大きいグラフィックに凝ったゲームをしたり、撮った動画を編集したり、マルチタスク操作でビジネス向けアプリを扱ったり……。近い将来、そうした使い方をしそうであれば、プロセッサーやメモリの仕様がワンランク上のモデル(AQUOS R7など)を選ぶのが無難です。
「AQUOS sense7」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 6.1型有機EL(20.3:9) |
画面解像度 | 1080×2340ドット |
サイズ | 約70×152×8.0mm |
重量 | 約158g |
CPU | Snapdragon 695 5G 2.2GHz+1.8GHz(オクタコア) |
内蔵メモリー | 6GB |
内蔵ストレージ | 128GB |
外部ストレージ | microSDXC(最大1TB) |
OS | Android 12 |
無線LAN | IEEE802.11ac |
カメラ画素数 | 約5030万画素 +約800万画素(超広角) イン:約800万画素 |
バッテリー容量 | 4570mAh |
生体認証 | ○(指紋、顔) |
FeliCa/NFC | ○/○ |
防水/防塵 | ○/○ (IPX5,8/IP6X) |
SIM | nanoSIM/eSIM(DSDV対応) |
対応バンド(5G Sub6) | n3/n28/n41/n77/n78/n79 |
対応バンド(4G) | 1/2/3/5/8/12/17/18/19/21 /38/41/42 |
USB端子 | Type-C |
イヤホン端子 | ○ |
カラバリ | ライトカッパー、ブルー、 ブラック、ラベンダー(ドコモのみ) |
この連載の記事
-
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー -
第504回
デジタル
唯一無二の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT Ultimate Design」を早くも触った! 40万円の価値アリ! -
第503回
スマホ
シャオミのフラッグシップキラー「POCO F6 Pro」はハイパワー、急速充電、カメラのエモさが魅力 -
第502回
スマホ
vivoのカメラフォン「X100 Ultra」はカメラグリップでコンデジに変身する -
第501回
スマホ
1型センサーで世界一カメラのファーウェイスマホ「Pura 70 Ultra」はデジカメとして使いたくなる -
第500回
スマホ
サムスンの指輪型デバイス「Galaxy Ring」を使って変わった健康への意識 -
第499回
スマホ
サムスン「Galaxy Z Fold6」は折りたたみに加えてAIでビジネス機能が大幅強化された -
第498回
スマホ
「Galaxy Z Flip6」はGalaxy AIの活用でよりカメラ撮影が楽しくなった - この連載の一覧へ