シャオミがライカとコラボしたスマートフォン「Xiaomi 12S Ultra」は普通のカメラのような外観が特徴です。大きな円形ガラスの台座はカメラのレンズを思わせるデザイン。ここにフィルターを付けたら様々な撮影効果が楽しめそうですが、台座部分はそのような構造にはなっていません。そこでサードパーティーからフィルターを装着可能なXiaomi 12S Ultra用のケースが発売になります。
このケースは開口部分に52mmのフィルターネジが切ってあります。市販されている豊富な52mmのフィルターを購入して自由に付け替えて楽しむことができます。今のスマートフォンのカメラはAI処理で様々なエフェクトがかけられるものの、ガラスフィルターを通した映像効果にも独特の味わいがあるものです。また、ガラスフィルターを動画に使えばかなり面白いビデオも撮れるでしょう。
とはいえ、最近では街中のカメラ屋というものもほとんど見かけませんし、フィルターを入手するとしたらオンラインで探すほうが速いでしょう。このケースにはフィルターが4種類ついているため、ケースを購入すればすぐにフィルターを付け替えた撮影を楽しめます。標準で付属するフィルターは「Star Filter」「CPL Filter」「Soft Filter」「ND Filter(200)」の4パターンです。
さらに別売で「Blask Mist Filter」「Blue Streak Filter」「Gold Streak Filter」も提供されます。これだけフィルターを揃えておけば、様々なシーンでしっかりと絵作りを考えた作品影ができるでしょう。Xiaomi 12S UltraにもAIを使った様々なフィルターがありますが、光の加工そのものを楽しむならばガラスフィルターのほうが仕上がりが自然になりそうです。
なお、ケースの中央部分には金属製のリングが埋め込まれています。レンズキャップにはマグネットが入っており、この部分にキャップを貼り付けておくこともできます。また、リングのサイズはiPhoneのMagSafeと同じにしているので、MagSafeの充電器やモバイルバッテリーなどを使うこともできるようです。
今までもスマートフォン用のレンズキットなどが出ていましたが、カメラの位置が本体背面の左上にあることから、形状はクリップ式のものがほとんどで、使い勝手も見た目もいまいちでした。しかし、Xiaomi 12S Ultraのように背面の中央にレンズを配置した製品だと、カメラのレンズアクセサリーをそのまま装着可能なケースなども作ることができるわけです。ぜひAQUOS R7やLEITZ PHONE 2などにも同様のキットを出してほしいですね。
「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!
長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!
「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!
→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む
★ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

この連載の記事
- 第635回 世界最速!? Galaxy S23 Ultraのカバーをサンフランシスコでゲット!
- 第634回 スマホの背面で動画や写真を再生できる「デジタルカバー」が楽しそう
- 第633回 ニューヨーク近代美術館のストアでスマホグッズ探し
- 第632回 机の上にスマホを投影!? 中国の子供向けプロジェクタースタンドが楽しい
- 第631回 Wikoから初の5Gスマホが登場、HarmonyOS搭載で気になるファーウェイとの関係
- 第630回 2023年は背面サブディスプレー搭載がマイナースマホメーカーの定番に!?
- 第629回 大人も子供も大興奮! ギミックだらけのスマートウォッチがファーウェイから登場
- 第627回 サムスン、アップル、シャオミに次ぐシェア4位の座をあのメーカーが確保!
- 第626回 ペン対応の折りたたみスマホ「HONOR Magic Vs」はサムスンの大きなライバル
- 第625回 ポメラにライバル現わる! テキスト入力に集中できる現代のタイプライター「Flowo」
- この連載の一覧へ