サッカーボールがハンバーガーに!? いったいどういうこと!
マクドナルドは、10月26日から「FIFA ワールドカップカタール 2022」開催に先駆け、歴代の大会をイメージし3つのバーガーを発売中。題して、“時をかけるバーガー”ということで、2002年アジアの興奮を「こく旨かるびマック」で、2014年のブラジルの衝撃を「ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ」で、2022年待望のカタールを「ケバブ風チキンバーガー」でイメージしているそうです。
3つとも共通して、“サッカーボール”風のバンズ。もこもこと亀の甲羅のようになっています。マクドナルドでこんな不思議な形のバンズ初めてですね!
中味も評判です。「こく旨かるびマック」は、中の味自体はこれまでもありましたが(今回はバンズが違う)、「ケバブ風チキンバーガー」「ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ」が今回初登場。
特に“ケバブ”の評判がいいようです!
「ケバブ風チキンバーガー」は、ボリュームたっぷりのムネ肉を使ったサクサク衣のチキンとトマト、スライスオニオン、ホワイトチェダーチーズをバンズでサンド。スパイスの効いたケバブ風のピリ辛ソースとまろやかなスイートレモンソースが、サクサク衣のチキンのおいしさを引き立てる商品。
包み紙を開けた瞬間から、秋葉原や上野などでよくみかけるケバブ屋さんのあの香り。食べてみると、酸味やスパイスがきいたケバブソースの味わいがチキンによく絡む! トマトなどフレッシュな野菜も、お店で食べるピタサンドを想像させます。
ケバブは本来スパイスなどで下味をつけて“焼いた”お肉をさすこと多いです。マクドナルドの「ケバブ風チキンバーガー」はフライしたチキンパティ。違いはありますが、ボリュームあるチキンとソース、具材をバンズがしっかりと受け止めていて、バーガーとしてバランスよい仕上がりになっています。記者も食べて、「これはリピしたい!」と感激!!
「ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ」も注目。ブラジルをイメージしたということ。ブラジルといえばシュラスコ。牛肉料理が名物なので、そんなことをイメージしたのではないでしょうか。
中身は香ばしいオニオンリング、ビーフパティ、ガーリックや唐辛子など5種のスパイスのきいたピリ辛ソースとベーコン、スモーク風味のチェダーソースがビーフのおいしさを引き立てる仕上がり。
ビーフ×オニオンリング×ベーコンと具材がモリモリ。濃厚チーズと青唐辛子系の辛さで、ちょっと味が濃すぎるかな?という気もしますが、これまた海外を彷彿させるパワーある味わいです。
いずれも、11月中旬までの期間限定発売です。「FIFA ワールドカップカタール 2022」の幕開けが11月20日だから、そのころには商品が入れ替わる可能性があります。ですので、ワールドカップはまだだからとぼんやりしていないで早めに食べにいってくださいね!
アスキーグルメのYouTubeでも番組で紹介しました~。
「アスキーグルメNEWS(10月28日号)」

この連載の記事
-
第878回
グルメ
なか卯の常識破り「ほろチキ親子重」! でっかい骨つき肉をかっこむ幸せ -
第877回
グルメ
でか!あのチェーンの隠れた人気「イカの箱舟」うらメニュー的なイカ定食も -
第876回
グルメ
マクドナルドに「エビプリオさま」新登場! 残念、タルタルはついてない -
第875回
グルメ
「特上カップヌードル カレー」は“どろみ”がすごくてハマる! レギュラーにしてほしい -
第874回
グルメ
モスの「月見フォカッチャ」が売れた3つの理由 -
第873回
グルメ
すき家「月見すきやき牛丼」100年以上前から約束されたおいしさ -
第872回
グルメ
肉肉しさ全開!びっくりドンキー「メンチカツ×バーグ」の重量級カリーが今だけ -
第871回
グルメ
極上の「ラム肉麻婆豆腐」。本場、四川の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」で限定発売 -
第870回
グルメ
マクドナルド新作「牛すき月見」が攻めてる! 肉×肉×肉でガツン -
第869回
グルメ
【最新】コンビニの「豚角煮」が進化しすぎ!セブン、ファミマ、ローソン食べ比べ -
第868回
グルメ
ほっともっと「海鮮天丼 上」はエビが4尾も!! まるで宝石箱や~ - この連載の一覧へ