カメラ+フィットネスアプリが人気に
遠くに住む家族ともテレビでビデオチャットが一般的
もう一つ最近のテレビトレンドはフィットネス機能の塔載だ。リングフィットアドベンチャーが中国で多数転売されたことは記憶している読者もいるだろう。コロナの影響で、自宅でのフィットネスニーズが高まり、リングフィットアドベンチャーが人気になったほか、鏡とディスプレーが一体化したフィットネス用スマートミラーが続々とメーカーから登場し、アプリでは中国産フィットネスアプリ「KEEP」が人気になった。
この流れにテレビも乗ろうと、ファーウェイが2019年に、シャオミ、ハイセンス、スカイワース、KONKAなどのテレビメーカーも上位機種にカメラとAIフィットネス機能を搭載した。KEEPもスマートテレビ向けアプリをリリース。ソニーやLGなどが中国向けスマートテレビで搭載するカスタムROM「当貝OS(杭州当貝網絡科技)」の中にもフィットネスサービス「当貝健身」が入っていて利用可能だ。
ファーウェイは負けじと3人まで同時に動作を認識するAIを搭載したフィットネスサービスをリリースしてセールスポイントに。TCLの回転可能なスマートテレビ「XESS」シリーズでは画面を縦にして、そうしたアプリを利用できる。
スマートミラーと同じかそれ以上のことがスマートテレビでできるとなれば、スマートミラーではなくより多機能で汎用的に使えるスマートテレビを選んで買う人は当然主流になり、一時期ブームになったスマートミラーが1年足らずで中古市場に大量に流れている。
カメラ搭載テレビではビデオチャットも可能で、離れた親族と会話するのにも向いている。「居間で大画面で親族と話をするのか?」と思うかもしれないが、身内を大切にする中国人には自然な行動だ。
ゲームにフィットネス、ビデオチャットに加え、目をいたわる機能で買い替えを促す。スマートフォンをリモコンにでき、シャオミやファーウェイは同社ブランドのIoT製品との連携もできる(「ファーウェイもスマートディスプレーを中心にした囲い込みを自国で進める」)。日本のようにパネルの進化で「より綺麗に」とアピールするだけでなく、「より多機能に」という面でも消費者に買い替えを促し、スマートテレビはパソコンとスマートフォンに続く第3の情報端末になっている。
山谷剛史(やまやたけし)
フリーランスライター。中国などアジア地域を中心とした海外IT事情に強い。統計に頼らず現地人の目線で取材する手法で、一般ユーザーにもわかりやすいルポが好評。書籍では「中国のインターネット史 ワールドワイドウェブからの独立」、「中国のITは新型コロナウイルスにどのように反撃したのか? 中国式災害対策技術読本」(星海社新書)、「中国S級B級論 発展途上と最先端が混在する国」(さくら舎)などを執筆。最新著作は「移民時代の異国飯」(星海社新書、Amazon.co.jpへのリンク)
この連載の記事
-
第210回
スマホ
中国で中古スマホ市場が真っ当化 中華スマホが安く買えるようになった -
第209回
トピックス
海外旅行でAIアシスタントを活用したら、見知らぬ場所にも行けて旅が楽しくなった! -
第208回
トピックス
中国のゲーマーが20数年待ち望んだ国産AAAタイトル『黒神話・悟空』の人気で勝手にビジネスを始める中国の人々 -
第207回
スマホ
折りたたみスマホが次々と登場する中国 カワイイニーズ&成金ニーズがキーワードか -
第206回
トピックス
AI時代に入り、中国独自の半導体による脱米国の可能性は少し出てきた!? -
第205回
トピックス
中国のガジェットレビューがメッチャまとも&有用になっていたのにはワケがあった -
第204回
トピックス
必死に隠して学校にスマホ持ち込み!? 中国で人気のスマホ隠蔽グッズは水筒に鏡に弁当箱 -
第203回
トピックス
死んだ人をAIを動かすデジタル蘇生が中国で話題! 誰もが「死せる孔明生ける仲達を走らす」時代に!? -
第202回
トピックス
停滞感があった中華スマホだが、生成AIが盛り返しのきっかけになるかも -
第201回
トピックス
ようやく高齢者にスマホが普及し始めた中国 ECで爆買い、そして詐欺のカモにされることも -
第200回
トピックス
世界で台頭する新興中国ガジェットブランド総ざらい 有名になる前に知っておきたい - この連載の一覧へ