肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第766回
辛すぎない「旨辛サンド」も同時発売
【マジやば】ベローチェ激辛ドッグ「デスソースの刑」6月1日発売 もはや唇痛いレベル
2022年05月26日 11時00分更新
ごきげんよう、食いしん坊ナベコです。梅雨も近づきジメッとするこれからの季節はピリッと辛いグルメで暑気払いしたいものですね。
カフェチェーン「カフェ・ベローチェ」は「本気のスパイシーフェア」を6月1日から開催。「焼きたてサンド やみつき旨辛タンドリーチキン」(450円)と、「焼きたてドッグ悶絶の激辛ブートジョロキア~デスソースの刑~」(490円)を販売開始します。辛いもの好きは注目ですよ!
■カフェ・ベローチェの「本気のスパイシーフェア」
東京を中心に全国的にも展開しているカフェ・ベローチェが、昨今ニーズがさらに高まっている“激辛フード”に参入。
「本気のスパイシーフェア」では、“旨辛”のタンドリーチキンをサンドした通称「旨辛サンド」と、デスソースがのった悶絶級の“激辛”をうたう通称「激辛ドッグ」の2種のフードメニューを用意します。
・「焼きたてサンド やみつき旨辛タンドリーチキン」(450円)
ジューシーな鶏モモ肉を使用したタンドリーチキンに、程よい酸味と辛味のサルサソース、粗切りハラペーニョを合わせた旨辛サンド。
・「焼きたてドッグ悶絶の激辛ブートジョロキア~デスソースの刑~」(490円)
ベローチェのプレーンドッグに世界トップクラスの辛さを誇るブートジョロキア(唐辛子の一種)を使用したデスソースをのせた激辛ドッグ。サルサソース・粗切りハラペーニョなども入っています。
わたしナベコは辛いもの好きと自称しています。まずは、程よいスパイシーさと旨さが特徴という「旨辛サンド」を実食。タンドリーチキンのエスニックでスパイシーな香りが食欲がそそります。かじりつくとチキンの身がプリプリ、サルサソースの酸味があとを引く、バランスのよい旨辛サンドでした。
さて、お次に「激辛ドッグ」に挑戦。「激辛ドッグ」のメインはソーセージ。デロッと光沢ある深紅のソースが特徴です。緑色のソースも入っていますね。ですが、見た目はふつうのホットドッグと大差なく「すっごく辛そう」とは思えませんでした。ですので、油断してしまいました……。
カフェ・ベローチェで6月1日から開催の「本気のスパイシーフェア」の試食会いってきました
— ナベコ🍶 (@wagomunabe) May 26, 2022
「激辛サンド」がマジやば🔥 pic.twitter.com/eP3FUkUvYE
ガブッといくと、プチンとソーセージの皮がはじけていい食感。歯ざわりはさておき、…………うおっ、やばっ、からっ、むぐ~~~(声に出ない悲鳴)!!!!!
ブートジョロキアのデスソースの威力は並ではありません。舌や喉が辛いを通り越して痛い。ヒリヒリした刺激が口を奪っていきます。もちろん、辛いだけではなく、辛さの奥にソーセージの肉汁の旨みが重なってきて、食べていくとともに刺激的なおいしさを感じることができます。
旨ーい、そして辛ーーーい! 刺激のマグマに溺れそうになりながらも辛いもの好きとしてはクセになる…! 「激辛ドッグ」やばいです!
■辛いもの好きな人は挑戦してみては
ナベコジャッジで前者の「旨辛サンド」は辛さレベル10段階で辛さ3。刺激としては穏やかで幅広い人がおいしく味わえるスパイシーさ。後者の「激辛ドッグ」はチェーン店としてマックスに攻めていて辛さレベル10段階中で9か10。マジめに辛いですよ。お子様や辛いもの苦手な人は怖いもの見たさであってもくれぐれもお気をつけあれ。
カフェ・ベローチェでは、6月1日から夏にぴったりな涼やかな「ラムネ風トロピカルゼリー」(420円)、「とろ~り濃厚マンゴーゼリー」(420円)も発売。もちろん、定番の「コーヒーゼリー」(370円)もありますよ。夏のホット&クールを求めてベローチェに訪れてみるのも。
※記事中の価格は税込
ナベコ

酒好きライター、編集者。酒活動しています。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に参戦するなど。ホットカーペットが気持ちよすぎて床で寝おちして朝陽で気が付く日々。せっかく年始におろしたパジャマを着ないと……。
♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
- 第774回 マクドナルドの赤いてりやき。色の正体は?
- 第773回 800g以上の豚骨が溶けだしたドロドロ濃厚スープが特徴 金沢で人気「神仙」が東京ラーメンストリートに初出店
- 第772回 かっぱ寿司、大阪の名店「鮓きずな」店主納得の「押し寿司」を提供 これウマイ!
- 第771回 【丸亀製麺】夏うどんひと足先に実食「鬼おろし肉ぶっかけ」か「鬼おろし鶏からぶっかけ」か迷っちゃう
- 第770回 サイゼリヤにチュルッと涼感「冷やし麺」が登場! その名も「ほぐし辛みチキンの冷製カペッリーニ」
- 第769回 もう食べた?「ハッピーターン味焼そば」意外にハマル味!
- 第768回 ファミリーマート本気の「からあげ」始動! おっきくて1個98円、夜ご飯のおかずに
- 第767回 新オープン「日本橋 とんかつ一」はとんかつ定食980円~!「焼きかつ丼」「カツカレー」も自慢
- 第765回 プレモルの最高峰から「山崎」「白州」の木樽で寝かせたビール! 抽選でしか買えない限定もの
- 第764回 待ってた! すき家の「シーザーレタス牛丼」が今年も 濃厚チーズ味がイイね
- この連載の一覧へ