このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

最高峰性能の小型マシン「Mac Studio」に新iPhone SE/iPad Air登場! 2022年春のApple Event 第38回

M1搭載iPad Air(第5世代)は「Pro」に肉薄したAir

2022年04月24日 12時00分更新

文● 柴田文彦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPad Air(第5世代)

 iPad Airは、第4世代の前モデルから側面を直角に切り落としたボディ形状を採用し、性能も含めてiPad Proに近づいていた。M1チップを採用した今回の第5世代は、外観だけでなく中身もさらにiPad Proに近づいた。用途によっては、まったく肩を並べたと言っても過言ではない。特にカメラ性能を重視しない人にとっては、iPad Proの性能に手軽に手が届く、魅力的なマシンとなっている。詳細を確認しよう。

カラバリの変更でイメージは異なるもデザインは旧モデルと同一

 まずは、新旧iPad Airの外観から比べてみよう。ひとつ言えるのは、外観に表れるようなハードウェアの仕様変更はないということ。細かく見比べれば、微妙な部品の変更などに気づく可能性もあるが、ユーザーの視点で見る限り、サイズも含めて、新旧モデルはまったく同じデザインと言える。

左が新しいiPad Air(第5世代)、右が旧iPad Air(第4世代)

 ただし、本体カラーのバリエーションが異なるため、その選択によっては、これまでになかった雰囲気のiPad Airを入手できる。2020年9月に登場した第4世代のiPad Airの「仕上げ」は、シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、グリーン、スカイブルーの5色だった。色の名前だけでは微妙な色調が分からないので、当時のプレスリリースのページで確認しておこう。

 旧モデルのカラバリは、特に有彩色の3色については、透明感を感じさせるような淡い色調の仕上げとなっていた。

 それに対して今回の第5世代では、スペースグレイ、スターライト、ピンク、パープル、ブルーの5色となっていて、旧モデルと共通するのは、スペースグレイのみ。やはり今回のプレスリリースのページで、ある程度の雰囲気を確認することができる。

 写真でもなんとなく分かるように、若干くすんだ色調となっていて、旧モデルに比べて落ち着きを感じさせるような仕上げとなっている。今回実際に手に取ってレビューしたのはブルーだったが、なんとも言えない深みのあるトーンでありながら、暗すぎない色調だった。光の当たる角度によって表情を変え、高級感も感じられる。

光の当たる角度によって表情を変え、高級感も感じるブルー

 いずれにしても、スペースグレイ以外の仕上げを選択すれば、新モデルならではの質感を手に入れることができるというわけだ。こうしたカラバリの選択の楽しみは、iPad Proでは得られないiPad Airならではのもの。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中