My prediction is the same - under-display Face ID coming in 2024 (iPhone 16), and this time schedule is less of a technical issue and more of a marketing purpose. https://t.co/yK17YkQEEX
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) April 2, 2022
アップルのiPhoneにディスプレー内蔵型Face IDが搭載されるのは2024年のiPhone 16からになりそうだ。ディスプレーアナリストのRoss Young氏がTwitterで3月31日に伝えた。
そしてこのツイートを受けて4月2日、アップル関連の著名アナリストのミンチー・クオ氏も「同じく2024年登場と予測している」とツイートした。
ただし、クオ氏によると搭載が2024年になるのは技術的な問題ではなく、マーケティングを目的としているという。
ディスプレー内蔵型Face IDについては、韓国メディアが業界筋の話から「2023年のiPhone 15 Proに採用される」とのうわさを報じたばかりだ。

この連載の記事
-
第2252回
iPhone
アップル新型スマートホームハブ、来年まで発売延期か -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラバーは本体と同色に? -
第2250回
iPhone
アップル、20周年記念デザインiPhoneを計画中? -
第2249回
iPhone
アップル「iPhone 18」2nmチップ搭載で消費電力30%減か -
第2248回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発売はほぼ確か -
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク - この連載の一覧へ