このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Windows Info 第319回

Windowsのcmd.exeからLinuxコマンドを使う際はエスケープ文字の使い方を覚える

2022年03月20日 10時00分更新

文● 塩田紳二 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

バッチファイル中での指定は「%」と「!」に注意

 しかし、バッチファイルの中では話が異なる。まず「%」を文字として使う場合には、環境変数名と関わりなく「%%」を指定する。これに対して「!」は、遅延環境変数の展開(以下、遅延展開)をしているかどうかでエスケープすべきかどうかが異なる。

 遅延展開が禁止されている場合(デフォルト状態)、「!」には特殊文字として意味がなく通常文字として扱われる。このため「^」によるエスケープは無効で「^!」は「^!」のままになり、エスケープ文字を付けてはいけない。

 しかし、「setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION」を指定している場合、「!」は遅延展開を表す特殊文字となるため、文字「!」をWSL側に渡すには「^!」と指定する必要がある。

バッチファイル内でLinuxコマンドを使う場合にも、特殊文字のエスケープが必要だが、「%」と「!」にも注意する必要がある。「%」を文字として扱う場合には「%%」と表記し、環境変数の遅延展開が有効な場合には、「!」を「^!」として、遅延展開する環境変数指定の特殊文字と解釈されないようにする

 また、バッチファイルの中では、行頭の「@」には特殊な意味があるが、コマンドの前となる行頭でのみ特殊文字として扱われるため、基本的にはエスケープは不要である。なお、行頭の「@」には、その行をエコーバックしないで実行するという機能がある。

cmd.exeの内部コマンドを使う場合

 cmd.exeの外部コマンド、つまり、実行ファイルのあるコマンドなら、WSL側で利用しても記述はさほど面倒にはならない。必ず「.exe」などの拡張子を付けることを忘れなければ問題ない。

 たとえば、tasklist.exeの場合、cmd.exeを探してそのプロセスIDを降順(新しいプロセスが先頭)で表示するには

tasklist | wsl.exe -- grep 'cmd.exe' ^| sort -k 2rn

とするか、WSLを起動して

tasklist.exe | grep 'cmd.exe' | sort -k 2rn

とする。

外部コマンドの場合、WSLのWin32相互運用性を使って、WSL側からWindowsのコマンドを起動できる

 WSL側ではWin32側のコマンド実行ファイルの拡張子を省略できないが、Linuxコマンド側のパイプ文字はエスケープしなくてよい。また、Win32コマンドとWin32コマンドをパイプでつなげる場合でもパイプ文字をエスケープさせる必要がない。このとき、パイプ文字の処理はWSL側で行なわれる。たとえば、上記のgrepの代わりにWin32のfindstrコマンドを使うなら、

tasklist.exe | findstr.exe cmd.exe | sort -k 2rn

とすることができる。

 しかし、cmd.exeの内部コマンドは、たとえば、前記のassocなどに関しては、

cmd.exe /c assoc | grep -i 'Excel\.' | sort -t = -k 2

と記述する必要があるため、WSL側で実行したからといって記述が特に短くなるわけでもない。

日本語環境ではシフトJISに注意

 日本語環境の場合、コマンド出力にシフトJIS文字が混ざる可能性があるという点にも注意が必要だ。このあたりの問題については、過去の連載で解説しているので参照してほしい(「Windows Subsystem for LinuxとWindows内の文字コード」)。 で一度解説しているので参照してほしい。

 grepなどで「バイナリファイル (標準入力) に一致しました」「Binary file (standard input) matches」といったエラーが表示されるのは、UTF-8を想定しているのにシフトJIS文字を受け取ったからである。

 nkfコマンドをWSL側にインストールしておき、シフトJISが混じる可能性がある場合にUTF-8に変換させておくといいだろう。たとえば、sc.exeコマンドの出力をgrepするような場合には、

sc query | wsl -- nkf -w8 ^| grep "DISPLAY_NAME:"

とすればよい。

 cmd.exeでLinuxコマンドを使う場合、エスケープ文字「^」の使い方を覚えれば、比較的自由にLinuxコマンドを使うことができる。PowerShellでも同様にエスケープが必要になる特殊文字があり、こちらについてはまた別の機会に解説したい。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン