このページの本文へ

最高峰性能の小型マシン「Mac Studio」に新iPhone SE/iPad Air登場! 2022年春のApple Event 第32回

「高品質で美しい」だけではない、ディスプレイというジャンルをを超えた価値

アップル「Studio Display」ですべてのMacが生まれ変わる【本田雅一】

2022年03月18日 12時00分更新

文● 本田雅一 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

2020年に登場した27インチiMacは、FaceTime HDカメラ(1080p)を搭載した

「アップルの最新技術」をすべてのMacに

 T2チップをMacに内蔵するようになってから、アップルは少しずつiPhoneの開発で培ったノウハウや技術をMacにも盛り込むようになった。もちろん、より親和性が高いM1ファミリー以降になるとその動きはさらに顕著になっている。それはT2やM1に内蔵されている、iPhoneで使われている信号処理回路を使って、さまざまな機能を実現しているからだ。

 すでにご存知の方も多いだろうが、いくつか例を挙げていこう。

 27インチiMacはT2の信号処理回路を使い、内蔵するFaceTime HDカメラ(1080p)の画質を大幅に向上させ、3アレイマイクロフォンによる高品位かつビームフォーミング機能を持つマイクロフォンや高音質な内蔵スピーカーを実現した。またTrue Toneにも対応し、周囲の照明環境に応じて的確な色温度へと画面を自動調整してくれる。

 iPhoneの通話品質やスピーカー音質、内蔵カメラ、ディスプレイ向けの信号処理技術を応用したものだ。それらは独自の処理回路との組み合わせで実現されているため、アップルのプロセッサが何らかの形で内蔵されている必要がある。

 一方でアップル製半導体に内蔵される信号処理回路がアップデートされれば、その品質や機能も向上していく。 同じiMacでも24インチのM1搭載iMacは、T2(世代的にはA10 Fusion同等と言われている)よりもずっと進んており(A14 Bionicと信号処理回路の世代は同じ)、結果的に空間オーディオの再現性、カメラ画質などの面でより進んだ製品となった。

 延々とiMacの話をしているのは、T2搭載でアップルがiPhoneで培った技術やノウハウをMacに活かし始めて以来、デスクトップMacのメインストリームモデルはディスプレイとコンピュータ本体の一体型でなければ成立しなくなっていたということだ。

 かつてiMac Proというプロフェッショナル向けiMacが存在したのも、同様の理由だろう。ミニマルなMac mini、特別な用途に使うMac Proは存在していたものの、iMacがカバーしていた領域は安価なエントリークラスから、10コアのIntel Core i9搭載外部GPUモデルまで実に幅広かった。

 やっとStudio Displayの話になるが、この製品が登場したことでディスプレイを別モジュールで接続した場合でも、アップルが体験レベルや品質を高めるために開発した技術を享受できるようになる。

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中