このページの本文へ

先端テックニュースまとめ読み from MITテクノロジーレビュー 第172回

万博は元祖「メタバース」?/新型コロナ飲み薬「最速誕生」の舞台裏

2022年02月21日 12時00分更新

文● MITテクノロジーレビュー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

元祖「メタバース」、 170年前のロンドン万博に 学べること

ここ1年ほどで急速に有名になった「メタバース」のアイデアは決して新しいものではない。根幹をなす「バーチャル世界の構築」というアイデアは、1851年のロンドン万博やその後のシカゴ万博にさかのぼることができる。そこから学べることは何か。

≫ 続きはこちら

新型コロナ飲み薬 ワクチンだけじゃない 「最速誕生」の舞台裏

異例のスピードで進んだ新型コロナ・ワクチンの開発が注目を浴びる一方で、ファイザーは飲み薬の開発も急ピッチで進めていた。新しい次のパンデミックへの備えにもつながる可能性がある。

≫ 続きはこちら

アンドロイドで人そっくりの表情、心理学実験で検証=理研など

理化学研究所(理研)などの研究グループは、ヒトの表情を模したアンドロイド(人型ロボット)を開発し、表情の妥当性を心理学実験で実証した。ヒトの表情筋の動きをロボットで精緻に再現し、心理学実験で厳密に検証した研究は初めて。 …

≫ 続きはこちら

少量サンプルから不良品を識別するAI技術、ホンダが導入

アダコテックは、製品の欠陥を数十枚の画像サンプルから学習し、検出・分類できる人工知能(AI)技術を開発した。2021年に本田技研工業が先行導入し、エンジン部品の検査自動化に使われている。 従来の深層学習で欠陥識別モデルを …

≫ 続きはこちら

ディープマインド、AIで核融合炉内プラズマの制御に成功 

アルファベット傘下の人工知能(AI)企業であるディープマインドは、深層強化学習AIで核融合炉内の磁場を制御し、超高温のプラズマを2秒間にわたって「電磁気の檻」に閉じ込めることに成功した。

≫ 続きはこちら

成熟膵島細胞の増殖に成功、糖尿病根治の可能性開く=東大など

東大などの研究グループは、マウスを使った実験で、成熟した膵島細胞の自己増殖に成功。糖尿病マウスの血糖値の改善を確認した。糖尿病の根治を目指す再生治療の開発が期待される。 成熟膵島細胞は自己増殖能を持たないため、細胞が減少 …

≫ 続きはこちら

監視カメラの顔認識が助長するニューヨーク市警の差別的取締り

アムネスティ・インターナショナルの報告書によると、ニューヨーク市には2万5500台以上の監視カメラが設置されており、監視カメラの台数が多い地域ほど警察による職務質問および持ち物検査の頻度が高いという。

≫ 続きはこちら

写真の場所を衛星画像から推定、NECが新技術

NECは、地上で撮影された景観画像と、上空から撮影された衛星画像や航空写真などの画像を照合することで、景観画像に写っている場所を推定する機械学習技術を開発した。従来、上空画像を使った景観画像の位置の特定は、目印となる大き …

≫ 続きはこちら

紙媒体で手元に最新テクノロジーを。マガジン最新刊のお知らせ

MIT発テクノロジー・メディアによる「都市の未来」特集号。新型コロナのパンデミックによって激変した都市生活は、ポストコロナでどう変わるのか? 都市部への人口集中が世界で加速する中、環境、災害、貧困といった負の側面をテクノロジーは解決できるのか? 多様な人々が集まり、化学反応が起きるイノベーションの集積地としての役割を都市は今後も果たし続けるのか? 世界の豊富な事例と識者への取材を通して、新しい都市の未来像を描く。

≫ 詳細はこちら

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ