最新パーツ性能チェック 第359回
人気ゲームタイトルのプレイ+録画/配信、動画編集/エンコード、RAW現像まで!
第12世代Coreはゲーム最強!? 12900K/12700K/12600Kのゲーミング&クリエイティブ性能を徹底検証
2021年11月26日 11時00分更新
GPUがモノを言う「DaVinci Resolve Studio」では?
また別の動画エンコード系として、「DaVinci Resolve Studio」でも試してみよう。再生時間約1分のBlackmagic RAW動画(4608×2592ドット)を4KのMP4形式に書き出す時間を比較する。コーデックはH.264およびH.265、ビットレートは50Mbps、エンコーダーは“NATIVE”を使用した。編集内容は主にカラーグレーディングやブラーといったフィルターを追加している。
結果の傾向はMedia Encoder 2021に近いが、やや第12世代Coreが有利といったところか。エンコード時にGPUにも高い負荷がかかる処理なので、CPUのコア数と処理時間が直結しない部分もみられた。ただし、第12世代Coreは第11世代Coreよりも明らかに処理時間が短縮し、第4世代Ryzenに対しては同等以上の結果を出した。特にCore i5-12600Kのパフォーマンスの高さに注目したい。
「After Effects 2022」ではRyzenを上回る
続く「After Effects 2022」では4Kの動画(10秒弱)に対し、“ロトブラシV2”で削除したいエリアを指定したコンポジションを用意。そこに“コンテンツに応じた塗りつぶし”を適用する時間で比較する。
もともとインテル製CPUで強いと言われていた処理だが、第12世代Coreは第11世代Coreの処理時間を45秒〜1分29秒も縮め、第4世代Ryzenも大きく引き離した。たった10秒弱の動画でこの差になるので、もっと尺が長ければ(ロトブラシを追加する作業だけで気が遠くなるが)さらに差が付くことは間違いない。
Ryzenを完璧に圧倒した「Lightroom Classic」
クリエイティブ系最後は「Lightroom Classic」で検証する。61メガピクセルのDNG画像(調整付き)を100枚用意し、最高画質のJPEGに書き出す時間を比較する。書き出し時にシャープネス(スクリーン用、標準)も付与している。
このベンチマークは第3世代Ryzen登場からここまで、AMD製CPUがインテル製CPUを圧倒していたものだが、今回は第12世代Coreが第4世代Ryzenを完全に封じ込めた。Ryzen勢で最速のRyzen 9 5900XとCore i5-12600Kの差ですらわずか1秒と、第12世代Coreの下位モデルがRyzenの上位モデルと同等であるという点は驚くほかない。第11世代Coreと比べると、処理時間がほぼ半分に減っているという点も驚きだ。
ではこの処理時間大幅減の理由は何か? Pコア/EコアのハイブリッドデザインやDDR5メモリーの採用などが思いつくが、結論から言えばDDR5メモリーがかなり大きい。この点はDDR5対DDR4検証記事で後日改めて解説する。
「3DMark」では細部のスコアーに注目
さて、次はゲームパフォーマンスについての検証だが、実際のゲームタイトルに入る前に定番の「3DMark」を回してみたい。テストはDirectX 11ベースのFire StrikeとDirectX 12ベースのTime Spyを使用。総合スコアーのほか、細かいテスト別のスコアーも比較する。
どのCPUも同じビデオカード(GeForce RTX 3080 FE)を使っているので、スコアーはCPU+メモリーのパフォーマンスが強く影響している。第12世代CoreはFire StrikeではPhysicsテストもCombinedテストもライバルに対してパッとしない感じだが、Time SpyのCPUテストではしっかり高スコアーをたたき出している。エンジンの設計が違うことで、CPUパワーの評価が大幅に変わるのだろう。
この連載の記事
-
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? - この連載の一覧へ