このページの本文へ

外部ファイル入出力機能とエラーチェックでますます拡がるkintoneの可能性

早く提案したい!ジョイゾーが語る「krewData」の気になる新機能

2021年10月28日 09時00分更新

文● 大谷イビサ 編集●ASCII 写真●曽根田元

提供: グレープシティ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

CSVファイルを取り込めないお客さまは多い

大谷:今回、新たに外部システムとの連携を容易にするkrewDataの外部ファイル入出力機能が追加されました(関連記事:krewDataに外部ファイル入出力機能が追加 kintone外のデータ連携が容易に)。もともとkintoneにもCSVファイルの取り込み機能もあったのですが、krewDataの新機能を使えばクラウドストレージからExcelファイル(一覧形式/単票形式)を取り込むことができるようになります。

なんか、グレープシティの中の人みたいになってますが(笑)、新機能の感想についてお聞かせください。

笹川:CSVを取り込めないお客さまって本当に多いんです。今まで店舗から上がってきたExcelのデータをkintoneで扱おうとしたら、Excelから出力したCSVを取り込まなければならないのですが、そこがまずハードルが高い。1カ所どこか変更したら入りませんし、結局Excelできる人がファイルをチェックしてアップするので、「これって便利になったんだっけ?」という例は多々あります。

でも、新しいkrewDataであれば、とりあえずファイルをアップすれば、チェックして、自動的に取り込んでくれる。すごく便利だなと思います。メールで添付されてくるのも面倒ですが、ファイルを置くだけでよければ、とりあえず店舗の人も使ってくれる。現場の人とkintoneを直接使う人との作業が明確に分かれるのがいいですね。

四宮:オンプレシステムからCSVを出力してkintoneで使っているお客さまはまだまだ多い。だから、ファイルとして置いておけば、自動的にkrewDataが取り込んでくれるのはとても楽です。

あと、単票形式を取り込める機能はめちゃくちゃいいなと思います。たとえば、発注管理の処理の場合、中小企業でそれほど予算をかけられないお客さまは、あらかじめ複製NGのひな形レコードを用意して、それをコピーして使ってもらっていたりしていました。でも、商品名はいつも同じで、金額と数量が異なる場合など、Excelで伝票作っておけばいいので、現場はとても楽なはず。単票形式をそのまま読み込めるというのは画期的で、提案の幅広がるなと思いました。

単票形式のExcelファイルを取り込める

大谷:外部ファイル入出力機能に隠れがちですが、データチェックも面白いですね。

四宮:データチェックもすごくいいですよね。データがちゃんとしているかどうかは、今まで処理の流れを全部追って探さなければいけなかったんですけど、これならどこかにチェックポイントを置けば済みます。

あと、krewDataを教育ツールとして見た場合は、デバッグ代わりに使えるなと思いました。エラー起こしやすい場所とか、ブレイクポイント代わりに置いて、新人のソースコードチェックで使えると思います。作る側からも便利だし、お客さまが使う場合も「困ったら、そこ見てください」とチェックできる。ファイル出力もエラーチェックもいますぐ欲しい機能。早く提案したい。

大谷:もうすぐできるのでお待ちください(笑)。笹川さんはいかがですか?

笹川:エラーチェックもいいですね。krewDataで作ったフローの経過を確認するために今はプレビューするんですけど、元のデータがいっぱいあるときはどこにエラーがあるのかわからないんです。だから、フィルターをかけて見たいものを絞り込むのですが、途中でこれってフィルターで引っかかったのか、わからなくなってしまう。結果としてあちこち直すのとても時間かかっています。

でも、krewDataでエラーチェックしてくれるのであれば、直し忘れもありません。エラーした場合にどうなるのかも見えていいですね。勉強にもなります。

カテゴリートップへ