新色ピンクにさらなる強力カメラ! iPhone 13、ASCII徹底大特集 第44回
【第6世代iPad miniレビュー】ミニにしかできないことがあるんだ!
2021年09月23日 09時00分更新
チップとフロントカメラを強化した第9世代のiPad
iPadは昨年発売のモデルをベースに、第9世代の最新モデルへ順当に進化を遂げた印象だ。
A13 Bionicチップを載せたことで動作全般の安定感が増したことと、フロントカメラに12MPの超広角カメラを搭載したことの2点が主な進化のポイントだ。センターフレームも搭載されているので、iPad miniと同じくリモート会議に使い倒せそうだ。iPadはSmart Keyboardも利用できるので、MacBookよりも軽くてコンパクトなモバイル端末としてビジネスパーソンに勧めたくなる。
無印のiPadは学校などの教育施設で学習用端末として使われたり、商業施設ではレジの代わりに、あるいは商品の特徴を動画で紹介するためのディスプレー として活用される機会もますます増えている。3万9800円から購入できる安価なiPadが、完成された基本のデザインと機能、使い勝手を踏襲しながらラインナップに残っていることには大事な意味があるのだ。

筆者紹介――山本 敦
オーディオ・ビジュアル専門誌のWeb編集・記者職を経てフリーに。取材対象はITからオーディオ・ビジュアルまで、スマート・エレクトロニクスに精通する。ヘッドホン、イヤホンは毎年300機を超える新製品を体験する。国内外のスタートアップによる製品、サービスの取材、インタビューなども数多く手がける。

この連載の記事
- 第68回 「iOS 15.3.1」配信開始 重要なセキュリティアップデートの提供
- 第67回 「iOS 15.3」配信開始 多数の脆弱性に対処し、すべてのユーザーに推奨
- 第66回 「iOS 15.2.1」配信開始 メッセージアプリにiCloudリンクで写真を送信した場合の問題を解決
- 第65回 これがモバイルの最先端か……!「iPhone 13 Pro Max」で進化を感じる極上のゲーム体験
- 第64回 アップル純正「マップ」やiPhone「Siriから事故報告」などアップデート
- 第63回 「iOS 15.2」配信開始 Apple Musicの新プラン対応やユーザーの死後にアカウントを任せる人の指定機能追加
- 第62回 Apple Watch Series 7、私のお気に入りポイント4つとイマイチポイント
- 第61回 「iOS 15.1.1」配信開始 iPhone 12/13で通話中に音声が途切れる問題を解決
- 第60回 「iOS 15.1」配信開始 FaceTime経由でコンテンツを同時再生できる「SharePlay」に対応
- 第59回 スタンダートとして完熟した「標準iPad」最高のプライスパフォーマンスを更新
- 第58回 進化を遂げたApple Watch Series 7とデビューに最適なSE、アップルは双方を取り込む
- この連載の一覧へ