新色ピンクにさらなる強力カメラ! iPhone 13、ASCII徹底大特集 第44回
【第6世代iPad miniレビュー】ミニにしかできないことがあるんだ!
2021年09月23日 09時00分更新
パワフルなステレオスピーカー、USB-C端子を活用して
Apple Musicを楽しむ
新しいiPad miniには、パワフルなステレオスピーカーが内蔵されている。Apple Musicで配信されているドルビーアトモスによる空間オーディオに対応するコンテンツも、iPad mini単体で迫力ある立体サウンドが楽しめた。
Apple TV+やNetflixの動画コンテンツもまた、空間オーディオによる立体サウンドや、AirPods Pro/AirPods Maxと組み合わせればダイナミック・ヘッドトラッキングによる没入感がいっそう高まる。
デジタル端子は、LightningからUSB-Cに変更された。最近はUSB-Cで接続するポケットサイズのDAC内蔵ヘッドホンアンプが、手頃な価格で買える。Apple Musicによるハイレゾロスレス・ロスレス再生を最も手軽に楽しめる組み合わせとして、iPad miniとポケットサイズのDAC内蔵USBヘッドホンアンプをおすすめしたい。
iPad miniは片手で長時間持ち続けても疲れにくいので、Apple Pencilと一緒にデジタルノートのように活用したり、電子書籍リーダーとしても軽快に使える。
12.9インチのiPad Proともまた活躍する場面が大きく異なるので、iPad miniと「2台持ち」しても良さそうだ。これでiPad miniの可搬性を大きく損なわないBluetoothキーボードが見つかれば、外出を伴う取材や原稿執筆の仕事にはiPad miniをメインにして、荷物を軽くできそうな期待もわいてきた。

この連載の記事
- 第68回 「iOS 15.3.1」配信開始 重要なセキュリティアップデートの提供
- 第67回 「iOS 15.3」配信開始 多数の脆弱性に対処し、すべてのユーザーに推奨
- 第66回 「iOS 15.2.1」配信開始 メッセージアプリにiCloudリンクで写真を送信した場合の問題を解決
- 第65回 これがモバイルの最先端か……!「iPhone 13 Pro Max」で進化を感じる極上のゲーム体験
- 第64回 アップル純正「マップ」やiPhone「Siriから事故報告」などアップデート
- 第63回 「iOS 15.2」配信開始 Apple Musicの新プラン対応やユーザーの死後にアカウントを任せる人の指定機能追加
- 第62回 Apple Watch Series 7、私のお気に入りポイント4つとイマイチポイント
- 第61回 「iOS 15.1.1」配信開始 iPhone 12/13で通話中に音声が途切れる問題を解決
- 第60回 「iOS 15.1」配信開始 FaceTime経由でコンテンツを同時再生できる「SharePlay」に対応
- 第59回 スタンダートとして完熟した「標準iPad」最高のプライスパフォーマンスを更新
- 第58回 進化を遂げたApple Watch Series 7とデビューに最適なSE、アップルは双方を取り込む
- この連載の一覧へ