このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

ここが変わったWindows 11 第5回

Windows 11「スナップ機能が強化」複数ウィンドウをすっきり並べられる!

2021年08月13日 12時00分更新

文● 柳谷智宣 編集●ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 大画面ディスプレーを使っている場合、通常は複数のウィンドウを開いて作業していることだろう。縦に2画面並べて作業すれば「資料を見ながら原稿を書く」といったこともできる。その際、どうせならぴったりと並べたいところ。

 Windows 10にも、ウィンドウをリサイズして整列する「スナップ機能」が搭載されていた。ウィンドウを画面の端に動かすことで、分割表示できるのだが少々使いづらかった。Windows 11ではスナップ機能が強化され、「最大化」ボタンから利用できるようになっている。

最初に位置決めしたいウィンドウの最大化ボタンにマウスカーソルを乗せるとメニューが表示されるので、位置を選択する

 複数のウィンドウが開いている状態で並べたいアプリの1つを選び、「最大化」ボタンにマウスカーソルを合わせる。数秒すると、スナップレイアウトメニューがポップアップするようになった。ディスプレーの解像度がフルHDや2736×1824ピクセルの場合、「縦に同じ大きさで2分割」「片方大きめの2分割」「3分割」「4分割」の4パターンが表示された。さらに解像度が高いと、「縦に3分割」するメニューが追加され6パターン表示されるようだ。

次の領域に表示するウィンドウを選択する

 スナップレイアウトメニューから選択したウィンドウを表示したい場所を選択すると、リサイズ&位置調整される。続いて残りの領域に開いているウィンドウのサムネイルが表示されるので、並べたいアプリを選択する。これでウィンドウをぴったりと整列し、ディスプレーの解像度を無駄なく活用できるようになった。

左3分の2と右3分の1に分割表示できた

 3分割や4分割も同じ操作で、スナップレイアウトメニューで分割方法を選んだら、ウィンドウを選択していけばいい。必ずしも縦幅が必要ないアプリであれば、タイルのように並べて一覧できる。

3分割、4分割もその領域に表示するウィンドウを選択するだけ

 スナップレイアウトメニューは、マウス操作やショートカット操作より手軽に分割表示できるのがありがたい。

きれいに3分割できた

 タスクバーのスナップレイアウトしたアプリにマウスカーソルを載せると、サムネイルがポップアップするのだが、通常のウィンドウに加えて、スナップレイアウトしたウィンドウがまとめて表示される。作業中にほかのアプリが全面表示されたり、スナップレイアウトしたウィンドウを最小化するなどしても、スナップレイアウトのサムネイルをクリックすれば一発で元の状態に戻る。

 もちろん、ウィンドウ単体のサムネイルを選択すれば、そのウィンドウだけがアクティブになる。

タスクバーのアイコンにマウスポインタを乗せると、ウィンドウとスナップグループを選べる

ウィンドウを選ぶと、そのウィンドウだけが前面表示になる

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン